461051☆ああ■ 2022/03/10 14:22 (iPhone ios15.3.1)
その意向ならそれはそれでいいのだけど、じゃあ問題はそのコーチが信頼をおける手腕なのかということ。トップでの監督歴やヘッドなどのコーチングスタッフのトップ、実績はあるのかということ。角田さんは選手として実績あるし、吉田さんもアカデミーである程度経験はしてるだろうけど、じゃあそれに全幅の信頼を置いていいのかと言われると、疑問かな。監督も新人、コーチも経験不足。もちろん経験や実績が全てだとは思わないし、それでも力のある人なら結果は残すと思う。ただ結果が出なかった時、その時はもちろん首脳陣はもちろん、有望なスタッフを連れて来れなかったフロントにも当然責任が行く。(監督の要望もあるにせよ)
せめて一人はある程度プロの世界が長くて場数を踏んでるコーチがいてもいいと思うけど。