471252☆ああ 2022/04/01 00:56 (iPhone ios14.5.1)
赤嶺もベガルタが再度輝かせたって感じだけど元々J1で二桁ゴールしてたし、石原先生も長沢も二桁取った事あるから、普通に実力はあったのよね。そこにウイルソンや武藤や柳沢、金園やハモン、クリスランとかがいたのだからやっぱJ1残留出来る選手層だったのかな。
西村がいなくなり、中山は着々と実力伸ばして花開いたけど怪我。皆川も赤アも30過ぎても結果は残せず。西村や中山、赤嶺や石原、長沢をみたら数字的にも動き的にもゴールを取れる選手の質ってのは決まってるのかな。劇的に伸びる事なんて、余程酷い使われ方されない限りないのかも。
FWの実力は解説人が予想する通り上位に食い込め程じゃないと思う。そういう意味では赤アを出して枠を空けとくか、新しい選手を獲得するのは正しい選択になるかも。赤ア本人の希望もあるだろうけど、ベガルタ側もFWの入れ替えは考えてたんじゃないかな。