471659☆ああ 2022/04/03 08:27 (Lenovo)
佐々木社長になり、おらほの「市民クラブ」言いだして、シャレンに汗流したり、県内自治体に挨拶回りしたり相互協力締結したり、地元の小口スポンサー獲得に成果上げたり、
県と市が民間PCR検査を委託して木ノ下さんをスポンサーにしたり、地域クラブとしての布石に頑張ってますよね。
社長は自分が次につなぐ役目と言ってますから、今やってることは「ベガルタ仙台が地域になくてはならない存在」と自他共に認められるようになるための活動。
結果として、既存株主と新規株主による増資がにある程度目処つけば、機が熟したものとして、某企業が残りを増資して債務超過解消並びに過半数株主の責任企業になるのでしょう。
願望ですが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る