474113☆ああ 2022/04/06 15:09 (iPhone ios15.4.1)
>>474107
スタイルも使う言葉もクライフ、ヒディンク、ピム(大宮時代の恩師)のそれなんですよね。もちろん現代的なアレンジはされていますが。これを今いる選手の特徴に合わせてどう、どこまで落とし込めるかが勝負。

・1-0で勝つよりも、5-4で勝つ方を好む。
・相手より一点多くゴールを決めれば勝ち。
・私はそこまで走る必要は無いと思う。サッカーは脳を使うゲームだ。良いポジションに、いかにタイミング良く、「居れるか」が重要だ。早すぎても遅すぎてもいけない。
・キーパーが一人目のアタッカーで、フォワードが一人目のディフェンダーだ。

クライフの言葉を借りれば↑なので今後も失点は減りません。はい、ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る