474302☆ああ 2022/04/07 17:09 (iPhone ios15.4.1)
>>474298
https://www.afpbb.com/articles/-/3368646?cx_amp=all&act=all
一応ユース選手の給与は発生しているはずですよ
もちろん逸材はプロ契約して違約金設定していますし逸材とまでは行かなくてもクラブのお眼鏡に適った選手たちはユース契約というものをしているはずです
もちろん日本もユース契約をしているとは思いますがそこには給与は発生していないと思うので違約金等もそこまで高額では無いはずです
だから日本のクラブ間で選手の移籍は行われませんし大学という日本で確立されているサッカー育成機関があるので移籍する必要もないんです
ベガルタユースには悪いけど関東や関西のユースの子たちの二軍にも敵わないと思います(体格面で大都会の人達には敵わないしそもそもの母数があまりにも違う)
なので地元出身も重要だとは思いますが大都会であぶれたような子でも地方クラブでは主力レベルの子はたくさんいるはずなんですよ
だから今の育成システムは正直ダメだと思います
大学へ行くというエレベーター(逃げ道)がある限り欧州のクラブには敵わないと思います
欧州のユースの子たちはサッカーで生きていくと決めた子たちばかりなのでね

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る