476617☆Ass 2022/04/13 23:08 (iPhone ios15.4)
確かに守備時は4231でFW一枚落として相手ボランチを消しながらプレスを掛けてますね。
逆に相手が可変3バックならFW2枚を当ててプレスかけてる場面も見受けられます。
臨機応変に対応出来てると思いますし、相手のサイドバックやサイドハーフにボールが入った時に石原はしっかりとハメこんで奪取してる場面がありますね。真瀬も同じく。しっかりチームで約束事があって特に山口戦は色濃く写りましたね。
冨田がボランチに入る試合だと、プレス枚数によりますが中間ポジションで受けるよりも、どうしても冨田がツーセンターに入って3バックを形成してしまいます。
フォギーニョに関しては冨田より受け方捌き方が一枚上だと思うのでボランチの面子が変わってからボールの運び方が改善されたと分析しております。