479005☆ああ 2022/04/18 20:25 (iPhone ios15.4.1)
>>478994
いやいや審判のせいで結果が変わったのは事実でしょ
前半の基準なら後半の氣田のビッグチャンスはノーファールだった
後半の基準だったら前半の氣田の得点は無かった
基準が1試合通じて同じなら1-2という結果にはなっていないですよ
ただ失点シーンは審判は関係無いですけど判定によって本来あるべき結果では無くなったのは確かですよ
ファールじゃなかったから前半の氣田の得点がある訳でもしあれがファールだったら後半の小川の得点も無かったかもしれない(後半開始から2人交代が無かったかもしれない)
だから審判によって試合がぶち壊されてるのはたしかですよ
前半取らなかったファールが後半はすぐ取られるようになりそれに対して選手やサポが抗議し始めて審判も横浜寄りになっていきました
でも前半と後半であんなにも基準が違うと流石に抗議しないというのは無理だと思いますよ
というかあれだけ抗議してるのにイエローカードを出さないというのも意味が分からないですけどね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る