482883☆テル☆14 2022/04/28 11:09 (iOS15.4)
原崎さん考えてるなって思ったのが、昨日の2トップが収まる2人を使ってきた事。

前からハメにくるスタイルの相手だから、ロングボール使ってポストさせて組み立ててって形で回避する作戦だった。

小畑も繋がずゴールキックを全部ロング蹴ってたのが証拠だね。

得点は逆に相手のやりたい前ハメをこっちがやれた!

カル皆コンビはこういうプランなんだろうね!

だから、守→攻での得点が多い!

富樫が入って1タッチプレーサッカーになって、相手が混乱してたし、取り所が更に無くてポゼッションが上がってそのまま終了。

富樫の時は華麗なは得点が増えるのはそういう事なんだって実感。


攻撃プランが2つあるのはすごく良い!
そして、それをちゃんと使い分けて実行できる選手も、求めれる監督も讃えたい!

てか相手に最近、勝てそうなのに勝てないって言われてるのが正直1番気持ち良い!

それだけ、派手さは無いけどシンプルなんだけど質の良いサッカーが出来てる証拠だと思う!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る