507490☆そう 2022/06/17 17:02 (iOS15.5)
>>507487
私はずうっとビルドアップが問題だと繰り返してるんですよ。

内容が悪い試合のほとんどがハイプレスによってビルドアップが構築前に取られて、
酷い時なんか相手陣地にボール全く運べないワンサイドゲームになってる時もある。しかも下位相手に…

相手のプレスのラインがセンターバックまでプレスかけて来るチーム相手だと目も当てられ無い。
まさにワンサイドゲーム。

ボランチのラインまでのプレスのチームだとまだ助かるけどもそれでもサイドハーフまで中々ボール運べない試合の多い事…

最近たまに遠藤後半からのが良いって意見たまに見かけるけど、

今ウチがビルドアップ改善策として取ってる戦術が、

1遠藤がボランチまで降りてビルドアップに加わる事。
2フォギ→デサにしてさらにビルドアップ時にデサがセンターバックのラインまで降りてビルドアップに加わる事
3足下超下手な平岡から足下はずいぶんマシな吉野に変える事。

これで0点のビルドアップが45点ぐらいになった。

最近アタッキングサードでプレーメイクしきれない遠藤だけどビルドアップをマシにする一助を担ってはいる。

遠藤後半からにしちゃうとビルドアップがまたえらい事になるリスクはある。

そこを踏まえて、構築されつつあるビルドアップを捨ててまで遠藤後半にするのが得策かは微妙ではあるかなと。

もちろんそれで結果出るならば良いんだけどさ。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る