515263☆ああ 2022/06/27 20:58 (iOS15.5)
しかしベガルタを巣立った板倉が、ヨーロッパで争奪戦とは嬉しい限りだ。所属元は川崎でも、やっぱりベガルタで育った感がいいな。
近年、スカウト能力が低いのかな。特に外国人補強は10年に1人くらいしかFW活躍しないし、赤嶺みたいな強豪で燻ってた選手とか。
レンタルの選手は活躍してる中島、名倉、キム。氣田は良い補強だった。
フォギはJ2で経験積めば、J1で通用する。けど、昇格しなきゃ刈り取り場だからね。
マルコスは最強だったな。J1だと今ならVARあるから、ちょっと危険だけど(笑)最高だった。
好きだったけど、嫌だったのが寿人と林が広島黄金時代を築いた事かな。ポイチ監督でってのが、なんだかなーと見て見ぬふりしても目に入って。(笑)
選手間の連携も悪くてカウンター喰らうしs、チーム戦術が定まってない。原崎さんの監督としての成長を見守るしかない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る