548716☆ヒゲーニョ 2022/08/21 13:55 (iOS15.6.1)
無策
課題
・裏へのスペースに抜ける選手がいない。
→たまに、狙ったパスを出しても、ほぼ、走り込んでない。みんな、足元でもらうばかり。
ケイマンは、わりと、スペースに走ってると思う。
・クサビのパスが無い。
→間で受けられない、トップに当てるパスもない。
逆に、守備のときは、バンバン間で受けられて、ピンチになる。トップへの寄せも甘く、背負ってポストさせてしまってる。サイドハーフが前からプレスしても、サイドバック、ボランチは、後ろのままで、相手に、フリーで受けられるということも多々あった。
以前、中山が、ディフェンダー背負ってても、パス入れてくれと言ってたな。どっかで、仕掛けないとチャンスにならないからね。
サイドの奥深くまで行っても、結果、キーパーまで下げさせられてる。って、選手、監督は気がついてないのかな?
どこかで、ギャップ作らないと攻撃にならないじゃんかね。
個人の能力があって、それが出来ないってことは、守られた相手への対策含めて、チーム力が低いってことだと思う。決まり事ってないのかな?後ろで、右から、左、左から、右、・・・あぁ、どうやったら、点って入るのかなぁ、相手、守ってんなぁ。みたいに、ただ、試合してるだけに感じる。
小畑、加藤、真瀬など、若い選手を育ててながら、長い目でチームを作っていかないと、こんな酷い試合をずーっと見せられることになる。
監督は、もっともっと、頭を悩ませて、勉強してほしい。