560189☆ああ 2022/09/12 07:55 (iOS15.6)
点が入らないのはトップ下遠藤康→富樫に戻すとある程度解決される。
現代サッカーでは遠藤康の俊敏性の欠如は致命的で攻守に穴になってる。
走らないとマークのずれは生まれない。

相手からしたら引いてゴール前ガッチリ固めれば何も怖くない。

遠藤をゴール前で一瞬フリーにしたら怖いから、バイタルエリアでは前を向かせない守備を徹底されてる。
だから遠藤はどんどんボールを受けれる位置まで下がってくる。そして中山が孤立する。だから得点が生まれない。

遠藤を活かすなら、サイドハーフもしくはボランチしかないと思う。
そして鹿島時代も経験してるボランチ起用を大分戦で早速試した伊藤監督は、早くもチーム事情を把握し始めている。かもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る