566945☆ああ 2022/09/26 08:33 (iOS15.6.1)
昨日の岡山は、木山監督がウチでの苦い経験を活かして作ったチームな気がした。

木山サッカーって、あんなダイレクトプレー主体のイメージなかったのだが。むしろ、後ろからつないでいくポゼッション志向のイメージだった。

ただ、それだとなかなか一年目から結果が出ない。木山監督もウチの前は、どのチームでも複数年やらせてもらえてたから、自分の理想を追って2年目から結果を出すってスタイルだったけど、一年目から結果出さないとクビにされることもあるってウチで学んだんじゃね。

それで、ポゼッションよりも1対1のデュエルを鍛えて、ダイレクトプレーで戦うチームに行き着いたんじゃないか。ウチが弱くなったのもあるかもだが、岡山、前半戦で当たった時とは別チームのようにプレッシャーが強くなってて、鍛えられてる感じがしたわ。

それは木山監督の理想とは違うかもしれないけど、ウチでの失敗からいったん現実路線を取って結果を早く出すってことを学んだんだろうなと感じた。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る