621561☆ああ 2023/03/29 12:55 (iOS16.3.1)
>>621553
日本代表の例で、小澤さんと木崎さんが話してたけど、今回日本代表も可変システム(+ビルドアップ)を採用してたけど、ルールに縛られてるようで、選手の動きがぎこちない、落とし込み不足が露呈。次回の代表戦でうまくいかないなら、再考すべきとの提言。
代表においては活動期間が数日なので、致し方ないかなって思うが、ベガルタにおいては数ヶ月活動してるなかで、未だ結果に結びつかない現システムを採用し続けるのは、いかがなものなのかな。前々から伊藤監督の戦術を理解するには時間がかかるとのことだけど、それって戦術が複雑過ぎる、言語化能力が低いなど、伝える側にも問題があるんじゃないのかなって思う。
まずは、現有メンバーで力を最大化できるフォメ、組み合わせをベースに伊藤監督が志向する戦術へ徐々にシフトしていくことの方が、よくないか。
結果も出ずに、サッカーの仕方も難しいじゃ、選手が可哀想すぎるよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る