636825☆ああこ 2023/04/29 15:22 (iOS16.3)
>>636793
選手の質が悪いのも大いにありますね。
ただ、コントロールやオフ・ザ・ボールは練習から意識させるものなのでコーチや監督の責任もあるかと思います。
清水を例に上げると選手の質はいいのでゴール前までは侵入できますが最後のところでのゴール。
守備の連動性が欠けていた印象。
対してうちはゴール前に侵入するまでのオフ・ザ・ボール、ドリブル、楔のパス。ここが悪い。
これらに関しては選手のイマジネーションになるからね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る