639528☆キーパー問題 2023/05/04 10:52 (iOS16.1.1)
結局の所公平な競争の結果によってチャンスが与えられるべき。

つまり林が明らかなミスを連発したり、
チームの調子も不安定なのに一切小畑にチャンスを与え無いのは公平でも健全でも無い。

小畑と林がどちらが正キーパーに相応しいかはお互いにチャンスを与えて決めるべき。

小畑がノーチャンスなぐらい林がハイパフォーマンス続けてるならともかく現状その実力に疑問しか無い。

チームが迷走してる時期はとにかく色々試して最適解を見つけていくしか無い。

今のところチームの僅かな光となってる鎌田だって、
フィジカルやインテンシティがプロレベルに無いって理由で出場機会得られて無かったけど、
試してみたら
スタメン定着してる。

競争させる事、
チャンスを与えること、
試すこと。
これが良くないチーム状況を変える方法でしょ。

スリーバックも全然ダメなのに引っ張りすぎてスタートダッシュ所か借金スタートなったし、
変化を恐ると言うか保守的なんだよな…

後メス入れるとしたらここ数試合で実力はその露呈した若狭。

例えばここを福森と入れ替えるとか。

福森はセンターバックだとポカが目立つならば左サイドバックにしてテテをセンターに戻すでも良いし。

若狭は控えとしては有りかも知れないけどJ2のスタメンのレベルに無いと思う。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る