643408☆ああ 2023/05/10 14:01 (iOS16.4.1)
>>643397
それが水戸戦なんだよなぁ
結局バランスが大事でCBから裏抜けのフィードが皆無だから裏警戒せずコンパクトな陣形保ってハイライン引いておくだけで自滅してくれるから守る側からしたら楽でしょ
ロングボール多用に伊藤監督は文句言ってたけどそもそも裏を狙わないのがおかしい
前半開始早々の決定機とかまさに裏抜けのフィードなんだよな
あれを多用とまでは言わないけどバランスよく織り交ぜる事で陣形の間延びが生まれてくるんだよな
ビビるディフェンスラインと前にプレスに行く前線が一瞬でも意識が変わるだけでスペースが生まれるんだよな
そこで伊藤監督が好きな地上戦が生きてくるんだよ
けど今のサッカーは地上戦にこだわりすぎて個人技で剥がせるのが元彦きだ相良しかいないからそこへのパスコースを塞いでおくだけで守り切れるんだよなぁ
そんな分かりきった事が伊藤監督が気付かない訳がないと思ってたけど水戸戦のインタビューでそういう人なんだと確信してしまった
地上戦だけで勝てるチームなんて全盛期のバルセロナだけなんだよな
そのグアルディオラが監督してるシティのサッカー見た事ないのかな
ビルドアップも凄いけど裏への意識もしっかりあるんだよね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る