647535☆☆テル☆14 2023/05/20 03:15 (iOS16.2)
>>647524
直近5試合を3勝1敗1分、しかも2連勝であり、1敗も連戦のターンオーバーで挑んだアウェイ戦という内容で解任なんかしたら、フロントは他のクラブから笑い者ですよ。
ちなみに、戦い方を変えた長崎戦から1勝2分け2敗を常に内容を整理しながら3勝1敗1分にしています。
試合内容も前の試合、そして当日の前半の修正点をきっちりと、次試合や後半に監督は修正してきます。
当たり前の能力のように感じますが、それをできる監督の方が数少ないのではないですか?
引き出しやアイディアが多い証拠だと思います。
解任派の方を否定はしませんが、少し状況を考えられてから色々と発言された方がよろしいのではないですか?
試合内容もきっと否定的に見てらっしゃるから、今のゲーム内容の良さがきっと見えてないのだと僕は思います。
原崎さんのような殴り合いの様な試合をしてJ1に上がっても、戦力差で力負け(引き抜き等で戦力ダウンもありうる)してすぐきっと降格してしまうと僕は考えています。
それならば、彰さんにきっちりチームスタイルを確立してもらい、それをユースに落とし込み、ユース昇格選手でも穴埋めを出来る様に将来はなっているのが、クラブとしての理想の未来だと思います!