679348☆ああ 2023/07/06 13:19 (iOS16.5.1)
パスの受け手の問題はあるだろうけど出しても何故か出さない時たくさんあるしそれで受け手も動いても意味ないやって感じで動かなくなってくるんだろうね
ここは監督の手腕の見せ所でパスが来なくても動き続ける事を要求すべきなんだけど多分言われてないんだろうな
サッカーやった事ある人なら出せよってところでボール来ないのが続くと動くのやめちゃうよね
それがベガルタには起きてると俺は思うよ
清水は簡単に出せるところに出して前向きにプレーしてる(山形も)けど
ベガルタは何故か出さずに後ろ向きのプレーとか横横しか繋がないんだよな
フォギとか鎌田とかヨンジュンとかフリーになってんのに何故か出さないのが多すぎる
ヤスの影響なのか知らんけど去年から明らかに落ち着き過ぎている印象があるわ
そんな難しくプレーして正直なんの意味があるのか分からない