685850☆ああ 2023/07/13 16:15 (iOS16.0.3)
>>685827
オシムさんの練習メニューとか複雑すぎて選手が混乱する事が多かったみたいだけど、何故か試合になるとその練習の意味が分かり結果に繋がる事が多かったとか。僕はオシムさんが好きで色々な書籍をみると、選手と監督の関係性が分かります。
そんなオシムさんの名言から色々と考えさせられる言葉があります。
『ピッチで指示を待ち続けていたら、試合には負けてしまう。私が望んだのは、対戦相手のことを考え、敵にとって危険な地帯へ進入していくプレーだ。』
『日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保証でしかないことを理解したほうがいい。システムの奴隷になってはいけないのだ。』
『監督というものは、常に何がうまくいっていないかを探さないといけない。私はブラシのようなもの。常にホコリをはらうことをしないといけないのだ。』