697598☆ああ 2023/07/30 11:55 (Chrome)
発1994年。折からのJリーグバブルに乗って『仙台にJクラブを』というムーブメントが起きた。集まった署名は33万人以上。当時の宮城県知事選で当選者が得票した29万票より多かった。
宮城県、仙台市、岩手県の企業が主体として出資して東北ハンドレッド創立し、ブランメル仙台誕生。しかし、96年には9億4900万円の巨額赤字を計上してしまった。
その赤字も宮城県と仙台市が株主になる形でなんとか存続。2009年からは仙台市所有のホームスタジアム「ユアテック仙台」の命名権料のうち2500万円を得るとともに、
仙台市からスタジアム使用料5,900万円が減免され、実質支援を受け続けている。05年から同じ仙台市内に本拠球場を置くプロ野球・楽天が、自立した経営を行っているのとは対照的。
その後08年に80%の減資により累積欠損18億円相殺、昨年は増資により3億円の債務超過解消。