714147☆ああ 2023/09/04 11:27 (iOS16.6)
>>714144
程遠いとか言いつつ準備できてる予算はしっかりとJ1昇格は狙える予算用意されてるよ?
それにコロナ禍での増資を終えてからはユース強化に力を入れていくことを明言していた(今の社長は知らん)から下部組織から選手を供給出来るようになれば充分にJ1でも今までと同様に残留を目標としたチームは作れるだろ
そもそも手倉森の黄金期で勘違いしたサポが多いのか知らんけどどう考えても優勝狙ったりトップ5目指したりするような資金を持ってた事なんて無いからね
サポもベガルタの財布を調べてそれを把握した上で応援したり批判したりして欲しいわ
そもそも論だけど今のベガルタの体制じゃなきゃコロナ禍の赤字を現状維持で乗り越えられなかったと思うぞ
子会社とかだったら縮小縮小とこの掲示板で1番嫌われてる事が行なわれてたのは確実だし大宮のように急に経営の意欲を失われる事だってある
となりが上手くいってるからか知らないけどどっかの子会社なるのにもそれなりのリスクがあるから俺は今の体制には賛成かな
ただ行政の力をもっと弱めて欲しいし木下グループアイリス七十七の力を強めて三権分立のような体制にして欲しい
各々25%ぐらいの株を保有し常勤を派遣して責任逃れが出来ないような経営体制を希望はしてる
健全な経営に銀行は必須だと思うが行政はまじで必要ない
多分みんなが嫌なのは行政が強すぎる事が原因だと思うんだよなぁ