780297☆ああ 2024/03/25 07:05 (iOS17.4)
>>780288
で、ベガルタはというと
金もない基礎もないという状態
チームとしての柱を作るために軸(庄子さん、ゴリさん)を据えただけの状態だし
こういう状態を30年間も続けてきたという事実を重く受け止めるべき
一応だけど広島は1982年から育成に取り組んでるよ
あと第三者割当による増資で15億円そのほとんどがエディオンが賄って76%で連結子会社化してます
で、その資金はほぼスタジアム建設に当てられています(40年近い間で施設整備はあらかたしてる)
そんな中でベガルタはというと、、、、、って感じだよ
ようやく今季終盤にまともなトップチーム施設が整備されるという現状
それでいてよく広島が優勝出来たらって言えるもんだな
積み重ねがベガルタと広島じゃ雲泥の差だわ
町田や神戸だって優勝争うまで5年ぐらいかかってる(町田はまだ失速する可能性はある)
金のあるクラブだってこんだけ時間かかるし金の無いクラブも何十年と時間をかけてじっくりと積み重ねをしてようやく優勝争いでしょ
10年かけてようやく鳥栖や札幌のように中位常連のようになれる
正直30年間何してたんだよって感じ