833261☆水戸戦 2024/08/10 11:50 (iOS17.5.1)
格上に快勝した後の試合だけに注目ですね。
サッカーの難しい、面白い所だけど、
格上に勝ったと思ったら実力的にはそれよりもずいぶん弱い相手に不甲斐無く負ける事も多い。

ポイントとしては、
ハイプレスとブロックの時間帯と選択。

清水戦は相手との実力差から、
守り切れる可能性が少ないからリードしてもリスク犯して追加点狙い続けたってゴリさんも言ってたけど、
それが清水にはハマった。

何故なら清水としては仙台がある程度勝つためにブロック敷いて来ると考えて、
ビルドアップにこだわって来た。

結果ハイプレスがハマって同じパターンで2点取れた。


所が当然水戸もそこは予想してくる。

仙台ハイプレスハマったから味しめて前から来るな。
だったらビルドアップ捨てて縦パスロングボール使って無効かしたろ。
って。

そこでハイプレに拘るとあっさりやられる。

短絡的に、
ブロック守備=悪
ハイプレ=善

的に解釈されがちだけどそんな簡単だったら何も苦労は無い。

以外かもしれないけどゴリさんは中断期間ブロック組む練習に大半費やしたらしい。

じゃあブロックが正確かと言うと、
当然やってみないとわからない。

状況に応じて判断する事が肝要。

その判断と選択に注目ですね。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る