834401☆エロン 2024/08/11 09:47 (iOS17.5.1)
>>834370
彼に関しては今のチームに欠かせない選手になってますよね。
外国人FWでノーゴーラーが欠かせないって異例かも知れないけど、
アタッカーもサボらず守備して、献身的に動く事で戦力の低さをカバーしている今のチームには欠かせない。
エロンは相手のビルドアップでも常に全力で腰を落として、あらゆる状況に対応出来る体勢で待ち構え、必要とあらばスプリントしてワンサイドカットや距離詰めてビルドアップ阻害してる。
攻撃の時は味方がルックアップ出来るタイミングで必ずポストアップしてパスコース作るし、
パスが少しズレても無理矢理体入れて収めようとする。
特別高くも強くも早くも無いし、点も取らないんだけど、
利他的に振る舞い決してサボらない、常に考えて動いてるから貢献度は無類ですね。
彼だけじゃ無く、
郷家、有田、松井の3人も通常の域を変えて献身性を見せてる。
もちろん中島や長澤和輝も本来ならクリエイティブな持ち味を出すタイプだけど、チームカラーに引っ張られて遜色ない献身性見せてる。
アタッカーがこれだけ後者に利他的に振る舞うってのは去年まで無かった事。
ゴリさんがチームにもたらした事ですね。
闘わないヤツは使わない。
基本だけど、だからこそ1番大事。
この環境雰囲気をチームカラーにしたゴリさんの手腕功績は計り知れない。
これを標準、基礎基盤にして、若手を積極的に起用して育成していく。
つまりまだまだチームは成長するって事。
サッカーだから悪い時期は必ずくらし、
ウチは現段階ではストライカー不在だから停滞期が来る可能性は高い。
けど、これだけ未来への種を巻いてるゴリさんを勝てない時期が来たとて切る愚行を犯しちゃなんねえ。
絶対、
近未来に停滞した時解任だ結果が全てだ言い出すアホが沸くけど、それだけはダメ。
物事を表層的に見るだけじゃ無く総合的に判断して欲しい。