879104☆ベガサポ歴22年 2024/12/07 21:22 (iOS17.0.2)
29歳
初投稿
試合後にコルリがベガルタの専務取締役である北畠さんのことを話していたが、あれはあの場でいうべきではなかったと思う。
出禁中のメンバーが中心になって、夜鍋やコレオを準備したことを空港の出会い頭に北畠さんへコルリが伝えたら、"頼んでいない"と言われたという内容だ。この内容の真偽はともかく、会話全体の流れや双方の言い分を聞いて判断すべき内容をあの場で一方的に伝えることはまず適切ではない。
今回プレーオフの準備を裏方の皆さんが必死に頑張ってくれたことは、もちろんみんなわかってる。
しかし、大前提として出禁になった方々が過去に畠山さんをはじめ、このチームににどれだけの迷惑をかけたのか、その自覚を持つ必要がある。それこそ、jリーグサイドへの対応然り、相当な負担をかけたはずだ。そうした部分に心からの反省があるのであれば、もう少し言動は変わったように思う。
影で努力を積み重ねた先に自然と出禁解除を望む声は大きくなるはず。実際、今回の応援準備はイチサポーターとして本当に感謝している。自ら株を下げるような発言せず、誠実にこのチーム、サポーターに向き合い続けることが結果的に出禁解除への一番の近道だと思う。
確かに畠山さんもちょっとクセはある人かもしれないが、きっと影では色々と頑張ってくれたベガルタファミリーの1人なんだ。って信じた方がよくない?
あいつもこいつも、みんな抱きしめて、1つのチームになろうぜ。俺はみんな含めてベガルタ仙台が大好きなんだ。
コルリ、中心部、出禁組、サポーター、スタッフ、選手、監督みんなありがとう。