902432☆ああ■ 2025/02/08 12:59 (iOS18.3)
>>902422
Jリーグが公表している23年度の各クラブの決算資料を読み込むと、
山形の場合、指定管理収入が繰入れられる「その他収入」が9.7億、対応する「その他の売上原価」が6.9億で、差し引き2.8億の利益です。
対して仙台は「その他収入」が1.8億、「その他の売上原価」は1.72億で、利益は僅か800万です。
ただこれは仙台だけが低いのではなく、他クラブも似たり寄ったりで、J2では山形(と東京V)の高さが際立っています。
もちろん全てが指定管理収入だとは言えませんが、おそらく結構な利益を上げているのは事実だと思います。
仙台も指定管理事業に参入する訳で、少しでも儲けて欲しいところですが、どうなりますかね?