930359☆ああ 2025/04/17 10:39 (iOS15.8)
オナイウ右サイドだとバランス良くない部分あること判明。そのため郷家は外せない。
>>930357


秋田戦
オナイウ情滋選手は右サイド
郷家友太選手は左サイドでスタメン

今治戦の試合後のインタビューで森山監督は

>− 今日の先発は前節と同じメンバーでしたが、ポジションのところで郷家友太選手とオナイウ情滋選手は左右の位置が変わりました。この起用の意図を教えてください。

の質問に対して

>前節で、ちょっとポジションのところで配置的にバランスがあまり良くなかった部分があったのと、あとは左のところは背後を突いていけるようなマッチアップというか、相手を見た時に左を突いていけるんじゃないかというところでの起用でした。今まで左でうまくいったことはあまりなかったので、賭けではありましたが、かなり情滋もいい仕事をしてくれたんじゃないかと思います。

と回答
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

930361☆ああ 2025/04/17 10:51 (iOS18.3.2)
>>930359

正直郷家とジョージの位置変えた所でジョージ寄りの攻撃になるのは今治戦で分かったしなんなら真瀬も消えてたので郷家が攻撃を活性化ってのは大嘘なんだよな
単純にシーズン序盤は戦術真瀬やってただけでいまは荒木中心に真ん中で崩したりもしてる
そういう風に攻撃戦術が変わった事で郷家のいるサイドは全くと言って良いほど消えたサイドになりつつある
秋田戦では左サイド、今治戦では右サイドとどっちのサイドに行っても活性化は出来なかった
守備では効いてる選手かもしれないけど攻撃に関しては何も出来てない選手
得点力に問題を抱えているチームで改善すべき所って郷家の所しか無いんだよな
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る