932256☆まあ 2025/04/20 19:37 (iOS15.8.3)
>>932159
長期的なビジョン持つのがGMだとして、
今の仙台がシメオネサッカーだからペップのサッカー目指す庄司さんと合わないのではってのは悪いけど的外れな気がするな。
そもそもペップのサッカーがモダンサッカーって言われてたのは10年ぐらい前じゃね?
現代サッカーのスタンダードはポゼッションサッカーじゃなくハイインテンシティサッカーでしょ。
そもそもポゼッションアタッキングサッカーって相対的に強者である事が条件だよね。
三笘とかがいて主力が高齢化する前の川崎のような。
ウチがそこまで行き着くとしてそれは遥か先だし、GMと監督の方向性ズレてるとは言えないよ。
そもそも現段階でGMがペップのようなサッカーやろうとしてるってのはあなたの憶測だけど、
そんな理想と現実の区別ぐらい出来てるよ。
それに去年より格段に崩しや攻めの形、チャンス数は増えてるから。
得点が増えて無いのは元彦の代わりとして取ったグスタボがイマイチだったからで、
そこは運もあるからしゃーない。
あなたが心配するような方向性の違いは起きて無いよ。
ただ良いサッカーしても、
フィニッシャーがいないと昇格は厳しいと個人的には思う。
荒木もエロンも宮崎も素晴らしい戦力だけど、
持ち味は得点力じゃない、
いわゆるストライカー不在がチームの明確な課題。
これは練習じゃ何とも出来ない。