946032☆まあ 2025/05/11 11:03 (iOS18.4.1)
>>945999
それで上手く言ってるそれらよりも遥かに多い試合を考えずに語るのは論理的じゃねーな。
全部上手くいく訳ねーのに難癖つけてるだけだね。
今年は去年よりも相手チームによってやり方変えてる。
と言うか去年もね。
例えばプレーオフの長崎戦もハイプレ捨ててミドルブロックからのカウンターに変えて圧倒した。
今季の山口戦はパサー2人並べる事で相手のプレスをポゼッションで交わして勝った。
苦手藤枝は逆で、ポゼッション勝負が分が悪いからと中盤をダブルフィルターにして守備強度高める事で失点を最小に抑えた。
真っ向勝負した去年の9月は3-2の敗戦。
そこから対策した結果だね。
このように判断材料を客観的に全体から評価すべきで、
ただ負けた試合だけの印象で批判するのは余りにも稚拙だと思うな。
そもそも他の競合チームでも上手くいかない中で、
決して上位とは言えない戦力で、
ストライカー不在でこの順位よ?
感情だけで文句なし言えばきりねーよ。