947200☆千葉 2025/05/15 19:42 (iOS18.4.1)
千葉対策
相性抜群の仙台さんにアドバンテージをあげようではないか。(フロントも見てるだろう)
@両ウイング
椿対策として2枚のカットイン要員を2枚置くこと(最低1枚)と1人は対人しにいく体制で守る。田中対策としてスピードが抜群なので縦だけ警戒しておけば、大丈夫。仮にカットインされても左足の精度には欠けるので、心配はいらない。
ACF
最近は両ウイングが対策されてきたので、長いボールを使ってカルリーニョスに当てて、一気にロングカウンターという形がハマりつつある。そのため、カルリーニョスにボールをなるべく触れさせないように菅田や(松井)あたりの強度高い選手で常にマークすること。
B右SB
高橋はサイドバックにしては技術が高い選手。両足からのクロスの質が上がりつつあるので、高橋にボールが渡った際にはしっかり寄せること。そして守備に難があるため、オナイウ、名願にはガンガン仕掛けさせる。特に名願のようなドリブラータイプは苦手。
C左CB
鈴木は真正面の対人は強いがスピードや俊敏性はないため、鈴木の裏を狙う。真瀬が斜めに裏に抜ける動きなどは有効だと感じる。そしてハーフライン付近で鈴木がボール奪取に成功するとショートカウンターを仕掛ける傾向がある。そのため鈴木に対してプレスをかけること、楔の縦パスを狙うことで逆に一気にショートカウンターを仕掛けられれば1点モノ。(国立大宮戦の2失点目をご参照してください。)
17日は対戦よろしくお願いします。