975564☆ああ 2025/07/01 11:23 (iOS15.8)
>>975516

あのフワーッと蹴ったボールの軌道を見て
俺は昨シーズンの松下選手のCKを思い出したね
その先にいたのは田選手でボレーが
いわきゴールに突き刺さった。

松下選手との違いがあるとすれば
鎌田選手が蹴った距離
かなり遠いけど正確に蹴れていたこと

最終的に小林心選手が決め切ったけど
中田選手がクラークスに競り合いで勝ち
ヘディングで落として荒木選手がつめて
練習からサボらず
ゴール前に顔を出すこと信じて流し
ボールが転がってくると信じて
荒木選手の動きをしっかりみてた小林心選手が
押し込んだ

決勝点に絡んだどの選手もあのときできる最高のプレイをしてからこそ生まれた決勝点だよ。

あと選手起用はどの選手もいつでもスタメン外されるほどの選手が控えているとポジティブに捉えた方が良いことと

甲府戦の試合後に森山監督が語ってたけどダービーマッチの疲労が残ってる中での試合だった。その疲労をとるための鎌田選手スタベンだったと捉えた方が正確だろう。

いまのベガルタ仙台の戦力を考えた時にネガティヴな理由で控えに回ることはないです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る