986984☆ああ 2025/07/19 22:14 (Chrome)
男性
社長は昨年、育成クラブ宣言。若手に切り替えての人件費削減と育成売却による黒字経営。私見ですが、つまり身の丈のコンパクト経営のことかと思います(仙台市と銀行だから当然でしょうが)。
今回、監督の口からはJ1に上がったらクラブを大きくする作業も必要になる。会社も含めて変化していかなくてはいけないと言っている。
GMは5年でJ1上位で戦い、ACL目指すと言っている。
社長のコンパクト路線と逆のような。
私見ですが、川崎時代は取締役であった庄子GMを、仙台では取締役にしたくないのかなと思いました。けど俺は、庄子、森山路線を支持します。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

987060☆ああ 2025/07/20 10:14 (Android)
男性
>>986984

この話を理解できるサポーターいますか?
いても僅か少数だろうね。この板の住民は来月の市長選同様に、役所を信用し過ぎだと思います。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る