994024☆ああ 2025/08/09 08:41 (iOS18.5)
>>994016
JFAの目的は、将来プロになる子達を、高校や大学のサッカー部からクラブに移すこと。高校に通いながらクラブユース。大学に通いながら新設されるクラブU21。
そして、試合に出れる選手数は限られてるから、育成環境の整ったクラブで育った選手の半数以上は20才くらいで他クラブに譲られて行くことになる。
なので、登録上限撤廃で変わるのは若手の保有数。働き盛りで試合に出れなきゃ選手は移籍する。
育成クラブを目指すには、優秀な15才を全国から集めることが大切なので、J1に上がって知名度上げないと始まらないのは間違いない。けど、プレミア化はトップの選手年俸を上げることで別な話。プレミア化しなくても育成クラブにはなれる。