997102☆クライフ世代 2025/08/11 21:00 (iOS18.5)
男性
>>996983
私はゴール裏南のど真ん中で観戦してたので、この方のコメントがよく理解出来ます。
前半10分台にレンジからの斜めのパスに小林が反応した場面はトラップが大きくなったためシュートに力が伝わらずGK正面になったけど、そこを改善出来れば得点の可能性大でした。
また怪我の石尾に代わって石井が入ってから、相良がいつも以上にSBの上がりを利用してスルーパス出してた。
恐らく、石井なら左脚でクロス入れるだろうとの思いがあってのでは。石尾だと切り返して右足に持ち替えることがほとんどで、それだと中で合わせるFWはタイミング取りにくい。
石井のクロスはオウンゴールにも繋がりそうな際どい弾道でした。
後はFWの入るタイミングとコースが合うかどうか、同じシチュエーションで練習すれば得点率上がるのではないかな?