過去ログ倉庫
254096☆ああ 2020/01/05 23:58 (iPhone ios12.4.1)
多分明日はクラブ始動の前日なので沢山のお知らせを出してくれるのを楽しみに寝ます。
お休み。
254095☆はな 2020/01/05 23:44 (iPhone ios13.1)
ハモンはシーズン前半気持ちが入りすぎて空回りしてた感あったけど、後半の方は結構落ち着いて周りが見えいて、ポストプレーだったりチームのためのプレーだったりとかが出来ていたと思う。ミドルシュートも、ポストやキーパーが弾いたのを他の人(永戸とか)がつめて決めたり、コーナーになったりしてるってのが結構あった。ハモンが相手のディフェンダーやキーパーにスプリントしたことでボール奪取できてる場面も実は結構あったりする。(広島戦の松下の劇的逆転ゴールの起点など)
だから、「ベガルタへの感謝、チームのために走る姿勢が見られない」「自分の利益だけ見てプレーする」ってのは言い過ぎだと思う。
個人的には今シーズンもハモンのプレーを見たいと思っているけど、助っ人外国人としての貢献が物足りない、推定年俸が高い、右足シュートの精度が悪い、外国人枠がないっていうのは凄い同感できるから、難しいのかもなぁ、、
254094☆ああ■ ■ 2020/01/05 23:37 (iPhone ios13.3)
パラのプレー見たことないけど、イメージ的に左の縦関係がクエンカとパラだと守備が危うそう。
左は関口のままで、クエンカは一応2トップかトップ下に入れて、攻撃時はある程度自由に動いてもらうのが一番良いんじゃないかな。
クエンカ左で使わないとFW持て余しちゃうし、サイドじゃないと良さが少し消えそうだけど、同サイドに攻撃が好きな外国人2人はウチみたいに守備から入るチームには向かないと思う。
まぁ今年は例年よりメンバー豪華なので、色々な組み合わせを試しながらいくでしょうね。
254093☆JET◆QkRJTXcpFI■ 2020/01/05 23:16 (X4-SH)
明後日から始動
だから、明日はパラとグエデスのダブル発表。
追加で補強あるのか!?
コーチ陣は明後日当日発表かな。
254092☆あんときは■ 2020/01/05 22:57 (S1)
ボランチも富田と角田のダブルフィルターで、
おいおいパサーおらんでも結構勝つがなと思ったなあ、
今ではパサー不在だとボール回らなくて試合なんないけど。
254091☆よごっちさん■ 2020/01/05 22:47 (S1)
失礼しました!
出てましたね!
リャン怪我してた時に左関口右太田で!
しかも結構勝ってたなあ。
クエンカは説明した通り昔は縦に抜けるドリブルで、今はカットインメインと言う意味です。
クエンカはバルサ時代全くでしてたが、
Jでは活躍出来ているので期待してます。
254090☆ベガホ 2020/01/05 22:44 (SH-01L)
しつこいけどw常田
強化担当が責任を持って残留させたのだから。今季は見守る。今季はね。
254089☆おお 2020/01/05 22:42 (iPhone ios13.3)
男性
関口
たしか、ベガルタ黄金期は関口が右で左が梁でしたよ。臨機応変に変わってましたけど。左の方がやりやすいって関口が言ってましたよね。
254088☆クライフ世代 2020/01/05 22:31 (iPhone ios13.3)
男性
常田の覚醒
去年の前半の試合出場が続いて時は大いに期待してた。
羨ましい程の身体能力と貴重な左利きのCBという特徴に{emj_ip_0792}
しかし、徐々に期待を裏切られ感が強くなった。
それはDFとして外せない球際の強さを感じなかったから。
ゴール前で身体を相手に預けるだけで何としても止めようとする姿勢が薄かったし、スライディングすらしなかった印象が強い。
永戸君なき後の左SBへのコンバートも潜在能力からしたら一番手だろうけど、出場機会を減らした原因をしっかり自己分析して臨んで欲しい{emj_ip_0792}
大化けしたら5年以上は安泰だし、CBのレギュラーとしても期待出来る。
254087☆とりー 2020/01/05 22:29 (SO-03K)
今の海夏だったらどこに行っても化けるよ。
脚の怪我は筋肉だったから、そこの再発を怖がらなければ。
怪我の直前に初ゴール決めて、思い切りとか、タイミングとか、ゴールを決める楽しさとか、一皮剥けた感じはあったから、もう覚醒の第一段階はクリアしてる。
僅か1年(実働半年)のレンタルとはいえ、ナベさんが育てたといっても過言ではないくらい。
254086☆Ass 2020/01/05 22:26 (iPhone ios12.4)
男性
ゴールドさん
成田空港→東京駅→仙台駅
の流れかと、、、
あくまでも憶測ですが、
おそらく写真は見た感じ東京駅に似てるような。時間的にもうすでに仙台にいると思います。
過去のParaのプレー集漁って観ましたが、
足元はそんなにって感じですが長友みたいな前への推進力はかなりある感じですが。しかしカットインはなく、見た感じだとクロッサーなイメージです。
フリーキックは直接何本か決めてたので誰も適任者がいなければ、キッカー任せてもいいかもしれませんね。
Para からのクロスでヘッダーGuedesや長沢で良い形作って欲しいですね!
254085☆よごっち 2020/01/05 22:24 (iPhone ios5.1)
21:41
関口は浦和に行く前も左でバリバリ出てたし、クエンカに至ってはバルサ時代は右を主にしてました。
254084☆ああ 2020/01/05 22:10 (iPhone ios13.3)
え、海夏湘南行くんですか?
254083☆ああ 2020/01/05 21:45 (iPhone ios13.3)
残ってほしいけど
海夏の湘南だったら大化けするような気がする
254082☆昔は■ 2020/01/05 21:41 (S1)
サイドの選手は縦に抜けてクロスあげる役割が主力だったけど、
今はカットインして利き足でシュートするのが主力になった為にクエンカの様な攻撃力活かすドリブラーは利き足と逆サイドにいます。
鳥栖でもフォワードで数試出た試合以外全て左での出場なので。
関口も同じで浦和行く前は右サイドでしか出て無かったす。
なのでクエンカ関口石原も左ならカットイン、右ならば縦に抜けてクロスってプレイするかなと。
ドリブルシュートが一番上手いクエンカは左のみで使われると思われます。
↩TOPに戻る