過去ログ倉庫
273969☆ああ■ ■ 2020/08/31 11:07 (arrowsM03)
主力多数開幕から怪我人出してるのから見たら善戦してる方だと思うけどな。
273968☆ああ 2020/08/31 10:42 (902SO)
現時点で得失点差-6
レイソル戦を省けば-2
1回勝てば12まで上がる可能性もあり。
上位陣と接戦、札幌戦のラッキーゴールとワンチャンポストがなければ勝ってた試合も複数。
上出来ではないでしょうか。
273967☆ベガきち 2020/08/31 09:08 (SO-04H)
これからはスポンサーに対して、+α何が出来るかのアピールも必要となってくる。ビジョンを使ってアピールしたり、スポンサーの製品等を展示したり。ただ展示しても効果は薄いから、出ていない選手を一緒に立たせて、写真を撮ってもらい、インスタ等のSNSにアップしてもらう。これは入り口なので、もっと踏み込んだ企画が必要だが、スポンサーに対しても、付加価値が必要な時代になってきていると思う。
273966☆ああ 2020/08/31 06:54 (iPhone ios13.6.1)
この成績では、スポンサー離れもあるだろうし、今季も勝ちにこだわらないといけない。今のままでは、経営悪化がさらに。
273965☆ああ 2020/08/31 04:10 (iPhone ios13.5.1)
勝てなくてフラストレーション溜まって解任解任って騒ぐ奴はどこにでもいるよね。ま、気持ちも分からなくもない。
すぐ解任したアーノルドと比べたら、木山サッカーがなにをしたいのか、どういう狙いかハッキリと分かるし、選手達も体現する為に懸命に努力してる印象も強い。
スタメンの入れ替えが多いにも変わらず、クロップのゲーゲンプレスに似た積極的なディフェンスからのショートカウンターと後方から組み立ててポゼッションも上げていく戦術浸透が1人1人しっかりと落とし込まれてる。
結果が出なければ批判されるのも分かる。よく比較されるテグもナベも最初は批判も多かったし、結果が出るまで時間掛かった。また、戦術やチームを1から作り上げる難しさは去年ナベが散々伝えてくれていたよね。
先が見えない状況で怪我人多いし、昨年よりまたレベルが上がったJ1で勝つのは難しくなってるし、応援も出来ない為フラストレーションが溜まるのは仕方ないけど、辛抱強く見守るしかないんじゃないかな。
ま、あと色々あると思うけど、1番はユアスタの応援がない事。やっぱり、あの雰囲気は最高にホームアドバンテージで、勝利を導いてくれる最高なサポーター達だと思う。
と夜中に目覚めて、語ってみました。
おやすみなさい。
273964☆ああ 2020/08/31 02:27 (902SO)
とにかく今は、来年もベガルタ仙台が存続している事を切に願います。
監督が*運営が*選手が*フォーメーションが*と言えてるのは、ベガルタ仙台があるからなのだから…。
クラウドファンディングを直ぐにでも始めて欲しい…。
273963☆一般サポ 2020/08/31 01:30 (SO-04J)
仙台の課題は多々あれど
全て資金力が無いことに起因している
上を目指すには致命的にお金が足りてない
このままいけば新潟や京都と同じ道を辿る
色々企画し頑張ってはいるのだけど
残念ながら今のベガルタのやり方では
通用していないし現状維持すら困難な状態
正直宮城野原に全く太刀打ち出来ていない
素人考えで漠然としているけど必要なのは
運営サイドであるフロントの強化だと思う
付け焼き刃で選手監督を入れ替えて
上手くいっても翌年にはまた元に戻る
前進するためには札幌のように明確な
指針を示せる新社長を呼んでくるしか
現状を打開する方法が思いつかない
河北にも載っていた経営検討委員会で
そういう話が出ることに薄ら期待している
273962☆ああ 2020/08/31 00:45 (iPhone ios13.6.1)
監督の文句はもういいんでないの
273961☆ああ 2020/08/31 00:25 (iPhone ios13.6.1)
木山さん、まぁ適任とは言えないのかもしれないけどさ、そんな高望み出来るほど資金豊富なクラブではないという現実も見なきゃ。
「もし降格があったら」とか、まず解任とか考えられない今季に「解任、9月が勝負」とか、言ってても建設的ではないかな。
273960☆田中 2020/08/31 00:13 (iPhone ios13.3.1)
監督解任しろって騒いでいる人たち
監督を解任する時は違約金が掛かるって事を理解してますか?
今シーズンは降格がありません。だけどベガルタはどんでもなく赤字です。
この状況で木山監督を解任するメリットってありますか?
ほぼ間違いなく今シーズンは木山監督と心中する事になると思います。
3トップシステムを頑なに変えない事には自分も腹が立ってます。苦しいけど今は耐えるしかないです…。
だいたい主力が揃って戦えた試合が未だに一度もありません。現状のメンバーだと例え渡邉監督のままだったとしても相当苦戦してると思います。
近々シマオが復帰してくれます。シマオは守備だけでなくセットプレー時の得点も期待できます。まずは彼が復帰する事でチームが上向きになるのを祈りましょう…!
↩TOPに戻る