過去ログ倉庫
278023☆一瀉千里☆■ 2020/09/16 09:15 (SH-01L)
試合を重ねれば重ねる程悪くなっていく珍しいチームって、、その通りだ(-""-;)選手が今までと違う疲労も問題じゃないかな?それが怪我に繋がってるんたから。
278022☆ああ 2020/09/16 08:55 (iPhone ios13.7)
実際に観られない試合にチケット代を出してくれる人が6000人もいるのはすごいことだと思う。
278021☆必勝祈願 2020/09/16 08:54 (Chrome)
278020☆ああ 2020/09/16 08:51 (iPhone ios13.7)
チケット大作戦賛同者も座席代を払った観客と数えれば計9000は入ってることになる。大分戦もサポ自とサポ自バックとS指定はほぼ全てゴールドで埋まってたね。
去年のホーム最終戦と今年の開幕戦が満席じゃなかったのはアレだけどね。
278019☆ああ■ 2020/09/16 08:06 (iPhone ios13.7)
箱の関係で入場者数制限してるの知らない情弱
278018☆ああ 2020/09/16 07:15 (iPhone ios13.7)
石原はもっとやれるはず。器用な選手だしガンガン仕掛けてほしい。サイドバックではなく前の選手だと思う。
278017☆シュトゥンプ 2020/09/16 06:54 (SO-03J)
2303
先週の報知小林記者のツイッターに、別メニュー調整してる匠、道渕、山田、クエンカの姿がばっちり映ってますしね。
278016☆ゴールド 2020/09/16 06:53 (SC-03K)
てか入場者少なすぎないかな?
こんなもんだと思ってたけど
J2の長崎とか4000人越えてますよ。
確か大分戦は2000人ギリギリとかでしたよね?
これ今まで通りリーグ戦があっても
1万切ってるじゃない?
相当ヤバいな
278015☆ああ 2020/09/16 01:14 (iPhone ios13.7)
ジャメと板倉の件もそうだけど、お互いもっと練習から要求していかないといけないよね。
試合を観てても相手の声しか聞こえないし、練習では選手同士がライバルなわけだからもっと激しくなっていいと思う。
板倉のインタビューでもジャメや勝也や岳人が仲良くしてくれたからチームに馴染めたと言ってたしピッチ以外では仲良い訳だし。
278014☆AJN 2020/09/16 00:58 (iPhone ios13.7)
jリーグのユニフォームを統一フォントにするみたいだけどさ
ベガルタはアディダスだけど代表やマリノスと違う書体だからクラブの個性として残して欲しかった
278013☆ああ 2020/09/16 00:50 (iPhone ios13.5.1)
https://youtu.be/jw027dzZzLY
キーヤンが目指してるのはこの戦術ね。
サッカー知ってる人なら誰でも分かるゲーゲンプレス。ハッキリと言ってなく、当初、攻めのディフェンスと言い方してたけど、ゲーゲンプレスだろうね。3バックのキーヤンが4-3-3の布陣で、中盤に関口と浜崎、右ワイドに真瀬や左にタカチョー選択してるし、前線からの激しいプレスも行ってるあたり、ゲーゲンプレスやりたいんだろうな。
攻守の切り替えでボール奪ってショートカウンターで決めきる。ハイリスク、ハイリターンの戦術。Jリーグで実現出来れば、そうとう強い。
しかし、実現する為には多くの運動量が必要。
また、一人一人の強度も必要。関口がコメントで言ってる通り、今の戦術はプレスを激しくいく分、中途半端なプレーは禁物。それこそ、責任と強度が必要。
やりたいサッカーは分かる。
しかし、運動量が多くならなきゃいけない、球際を激しくしないといけないし、チャンスは確実に決め切らなければならないのに、決めきれず運動量持たず間延びして失点+疲労と焦りと戦術に対して認識が低くく、中途半端なプレーから怪我にも繋がる。
キーヤンの理想と選手のギャップがありすぎるんじゃないか。
理想を追い求めるのも良いけど、まずは地に足をつけてからでも良いと思うけどね。
278012☆りょうたん■ ■ 2020/09/16 00:39 (SO-02J)
さすがに
大分戦の3対0はさすがにヘコミました。関口が替えの効かない選手でいる現状ではダメでしょ(笑)今季は良い補強をしたと思ってましたがシーズン前の順位予想では下位が多かったんですよね!私はそれはないでしょ!と思ってましたが・・・解説者の皆さんの低評価は当たってるんですかね。残念です。頑張れとしか言いようがありません。唯一パラが出たことが良いニュースですかね。
278011☆ああ 2020/09/16 00:25 (701SH)
渡邉監督は苦しくてもメッセージは発信してくれた。
それと、苦しい状況の中でも、しっかり準備をして、えっこんなに見違えるようなサッカーできるのみたいなこととか、苦しみながらも勝ちきったみたいなことは、よくあったね。
278010☆ひろ 2020/09/16 00:19 (SH-M05)
バチバチと言えば・・・
一昨年、練習を見に行った時
紅白戦でジャーメインと板倉選手がお互いにエキサイトしたのか、いきなり取っ組み合いになって芝生の上を転がって
側にいた奥埜選手が止めに入って(オッくんらしい)、ジャーメインもああいう面があるのだなと思いました。
試合中にケンカしたらイエローか退場でしょうけど。ジャーメイン、イタッチをライバル視していたのかな?
今まで練習を見に行って、あそこまで緊迫したのを見た事が無かったので驚きました。
今でも覚えています。
278009☆ああ 2020/09/16 00:17 (iPhone ios13.7)
もっと石原崇兆を使って欲しい
時間さえ与えれば二桁狙えるポテンシャルがあるから
↩TOPに戻る