過去ログ倉庫
282966☆ああ■ 2020/09/28 07:26 (iPhone ios13.6.1)
2006ねんの写真見つけた。
282965☆ああ 2020/09/28 07:23 (iPhone ios14.0.1)
神様は乗り越えられる試練しか与えないという。
神様〜、ホントですか???
282964☆☆ああ■ 2020/09/28 07:16 (iPhone ios13.7)
男性
サポーターから集めた募金はクラブの経営に使うよりも、新たな監督を雇うお金にしてほしい。
木山がやっているサッカーは間違っている。
282963☆ボルト 2020/09/28 07:12 (SHV43)
しかし、3-4-3はアウェイ限定だとは呆れた!
思い付きでやってるとしか思えん。
こんなのに付き合わされる選手も可哀想だ
282962☆ああ 2020/09/28 07:06 (none)
マイナビベガルタ仙台レディースみたいに
トップ総入れかいが条件で良いので
パートナーシッツプ契約してくれる企業が有れば・・・・
ベガルタ仙台名残してもらえればいいかな?
282961☆ああ 2020/09/28 06:55 (iPhone ios14.0.1)
ハチ戻れば、パラのパフォーマンス良いから、右で
使える。柳はホントに役立たずなので、これで良い。
後は椎橋。口だけパスミスお散歩番長なので、兵藤と中原で凌ぐ。富田の偉大さがツラい。
クエンカも自分でイケると言ってんだから早く出せよ。どうせ来年いないんだから、使えるだけ使えばいい。
クパの反応がめっちゃ遅くなってるから、小畑か関で良い。
しかし、真瀬とアピはとんだブラック企業に入ることになったな。辞退とかするかもね。
282960☆ああ 2020/09/28 06:34 (iPhone ios14.0.1)
サッカーやってる場合じゃない空気がヤバいね。
昨日は勝てた。みっともなくてもドン引きで
一点差を守るべきだった。カッコ悪くても、結果を
出せばよかった。
ナベはそれをずっとやってきた。理想を捨ててでも、結果しか意味がないことを知ってた。
木山のインタビュー見てごらん。
見えないものばかり足りないと言ってる。
質だけを切り取ると、神戸は全勝不敗してもおかしくない。そうならないのがサッカー。
いくら質が悪くても2勝はあり得ない。ホーム未勝利も。
手探りばかり続ける監督に選手はなにを想うのか。
不憫でならない。
282959☆泉太郎 2020/09/28 06:29 (SHV43)
282958☆うほっ 2020/09/28 06:04 (F-01J)
経営でもサッカーでも自分の間違いを認めたくない。間違いを認めて変えることができない。それが今の状況ではないですか?消滅するまで突き進む雰囲気を醸しているのが怖い。
282957☆ああ 2020/09/28 05:44 (iPhone ios13.7)
強くなってほしい。
282956☆せんだい 2020/09/28 05:23 (SH-04H)
状況を整理すると
寄付をお願い(「寄付のお知らせ」?)をしていながら、社長は自ら、謝罪、お願いをしなかった。
サポに促されても、まともに説明しなかった。
許さないにしても、スタジアムで説明があるべきだ。
今回、決定的。あなたが社長は、ムリ。立て直すのはもっとムリ!能無し認めて辞めて楽になれ!
こんな人を社長にしたのは、組織的には取締役会。
クビにできるのも取締役会だろう。
多数の取締役メンバーは、過去に減資に協力した会社、今も地域のためとして出資に協力している会社などから送り込まれた方々?
いわば、被害者友の会メンバー?
だから、選ばれた社長も被害者ずらなのか?
この構図じゃ、ダメだなぁ!
リセットしなきゃ。
破綻して困るのは、ベガサポ。
サポーターは、ベガルタ仙台の継続を必死に望んでます。
だから、サポーターが圧力かけていくしかない。
282955☆ああ 2020/09/28 03:15 (iPhone ios13.1.3)
男性
後半40分は過ぎてませんでした。38分くらいでした。すみません。
282954☆ああ 2020/09/28 03:11 (iPhone ios13.1.3)
男性
後半40分を過ぎてもあの距離を猛ダッシュしキーパーにプレッシャーをかけに行く関口を見て震えてしまいました。
失点直後とはいえ素晴らしいプレーと思いました。
あれほどの情熱を持ってチームを引っ張って行ってくれる関口。
関口の為にチームが勝って欲しいとも思えるほどです。
282953☆ああ 2020/09/28 03:09 (iPhone ios13.7)
木山はあえて引かないサッカーを続けてるって言うけどさ、別にそれ続けたところで良くなってるとは思えない(試合を重ねるごとに悪くなってるって記事もあった)し、ナベの時は少なくとも続けることで良くなってるのが目に見えた。
もちろん経営陣に問題あるけど、ウチの利益の大部分は入場料なんだから結果が出なければサポは離れていく。
勝つ為にサッカーやってるわけで、例えばアジアの弱いチームがドン引きして日本が苦しめられること多いし「ドン引き=悪」ってことはないと思うんだよね。
見て分かる通りうちの選手たち下手だし弱者なんだから弱者のドン引きサッカーで勝ち点積み上げるのが全然悪いことだと思わない。
実際勝てなければ人は離れてくんだから、身の丈に合わない、いつまでも良くならないサッカーやるメリットはない。
282952☆かんスマ 2020/09/28 02:40 (705KC)
とてもうれしく
無条件で感謝申し上げます。
↩TOPに戻る