過去ログ倉庫
283197☆ああ■ 2020/09/29 13:02 (iPhone ios13.7)
民間の平均年収430万であり地方だと更に低くなるだろう
他方、地方公務員の平均年収は700万以上ありベガルタの大株主だから、今こそ地方公務員が全力で支えてほしい
283196☆ああ■ 2020/09/29 13:01 (iPhone ios13.7)
鳥栖みたいにベガルタにも是正通達ださないのかな。出してもあの社長なら?ってなりそうだけど笑
283194☆ああ 2020/09/29 12:59 (iPhone ios14.0)
早く怪我人戻ってこねーかなー
全然戦える体制になってないよ
特にボランチ
283193☆ああ 2020/09/29 12:57 (iPhone ios13.7)
リーマンで年収500以上って日本のリーマンの上位何%だと思ってるんだ(笑)
283192☆ああ 2020/09/29 12:56 (iPhone ios13.7)
とりあえず札幌戦勝ってくれ
283191☆ああ 2020/09/29 12:54 (iPhone ios14.0)
俺今年は350万いかないかもな
苦しいけど募金はしたよ
社会に出て自分の力だけで生活するのって甘くないよね
コロナ嫌い!
283190☆あい 2020/09/29 12:53 (SCV37)
男性
9年前のみちのくダービーを見に行きました。
見に行ったのは、約15年ぶりくらいです。
あの満員のスタジアムと臨場感、サポーターの応援のすごさはいまでも覚えています。
そして、あの試合でベガルタ仙台を応援しようと思えたことも、いまでも覚えています。
それからは、見に行く度に勝ってくれて、ほんとに強いチームになったんだなと感じましたし、宮城県の財産だとも思えました。
傷だらけになった宮城県や東北の人たちに対して、『希望の光になる。』このテーマのもとに1つの束になれていたのではないかと思います。
時は経ち、いま、このチーム、この監督、このフロント、この株式会社の皆さんに、ベガルタ仙台が勝つ理由・目標や目的はあるのでしょうか。
自分さえよければ、自分のためだけにお仕事をされている方々はいらっしゃいませんか。
会社もサッカーと同じチームプレイだと思います。
これはどんな組織でも同じです。
プロの世界ですから、勝つことがすべて、勝ち点を伸ばして行くことがすべてだとは思います。
でも、負けるにしても、気持ちや執念が応援してくれているサポーターの心に届くプレーを見せてほしいです。
もう1度言いますが、『なんのために勝つんですか。』『誰のためにこのチームは存在しているのですか。』
このことを忘れないで頂きたいと思います。
283189☆ああ■ ■ 2020/09/29 12:52 (iPhone ios13.7)
他の会社の給料とかの話は他所でして
283188☆ああ 2020/09/29 12:49 (iPhone ios13.5.1)
次期社長は辻上で。
OBでずっとベガルタにいて色々分かってると思うし。澤の旦那ってのも、サッカー界的にプラスの人脈だと思う。
その下に平瀬、田村あたりがフロント入りしてくれて新たな人脈と新しい風を吹かせて欲しいな。
フロントやチームにOBが少なく、基盤がブレブレだったのを木谷や村上がコーチになり、財前は仙台でスクールやってくれて、キンと中原が入りベガルタカラーを濃くすり。
色々な意見があると思うけど、OBを積極的に採用し始めたベガルタを俺は評価する。
あとはトップ層。
どこの誰かも分からん人が、地域密着します。絆プロジェクトですなんて言っても響かない。
メディアを通して発信しても、言葉のチョイスで人を見抜けるよ。特に社長や監督がコロコロ変わるベガルタのサポーター達は物凄く敏感だし、感も鋭い。テグはその辺理解していて、メディアを通して言葉でチームとサポーターの心を掴んでいたよね。
283187☆ああ 2020/09/29 12:48 (iPhone ios12.4.8)
まぁ地方クラブの上場してない零細企業なら350はむしろ多すぎだと思いますよ。これは社会一般的にみた感想です。
私は23才初年度から550位でしたけど会計事務所なもんで。社会人成り立ての当時は逆にそれくらいが普通だと思ってました。
283186☆他サポ 2020/09/29 12:48 (iPhone ios14.0.1)
心配で寄付ついでに様子見しにきたが、ここサッカーの掲示板ですら無くなってるじゃん。
おまえら、大丈夫か?
283185☆ああ■ 2020/09/29 12:40 (iPhone ios13.6)
350万で底辺ならいくらならいいのかって話になるけど
底辺とか言う奴に限って、500万とか600万なら「経費削減しろ!」って言いそう
283184☆ああ 2020/09/29 11:39 (iPhone ios14.0.1)
アキヒトくん
テントは確かに立ってたが、ちゃんと一歩前に出て雨にも濡れてただろ。
Twitterを使った批判はいいけどフェアプレイの精神でやれ。ミスリードはいかん。まともな意見でも信用をおとすから。
283183☆午後の紅茶 2020/09/29 11:36 (Chrome)
都市部と地方都市でも違うからね。納得。
283182☆ああ 2020/09/29 11:12 (iPhone ios14.0.1)
年収350万円を議論したいなら「労働と年収」みたいなスレ作ってそっちでやってくれ。企業が高卒採用するべきか大卒採用するべきかも同じ。ここで議論することじゃない。そもそも会社の社員採用をサポが口出す必要なし。求める人物像なんかその会社の勝手だろ。気に入らなきゃ採用試験受けなきゃいいだけの話。
以上。
↩TOPに戻る