過去ログ倉庫
298568☆一瀉千里☆■ 2020/11/04 13:38 (SH-01L)
、、、大槻さんはベガルタ仙台のフロントに余り良い印象を持ってないと思うよ。
298567☆ああ 2020/11/04 13:37 (SC-02K)
解任ブーストなんてないよ。
清水の場合、前監督が残したベースを元に新監督が守備に手を加えただけ。起用していた若手も伸びてきた。
298566☆おすぷれ■ 2020/11/04 13:20 (SOV40)
浦和が放さないと思うけどな!
浦和は万が一の為にコーチとして
残しておくと思うし、
本人がうちのクラブに来たがらないと
思う。
298565☆あぷ 2020/11/04 12:57 (iPhone ios14.1)
☆沼だよ 2020/11/04 07:38 (801FJ)
清水は解任ブーストで勝ちました
浦和はシーズン終了後に監督を交代予定
木山も来年なら自動降格は確定します
交代予定があるなら、早くした方が良い
解任ブースト期待するなら今じゃなくて来季で良くね?
木山監督解任して欲しいけど解任ブーストは来季に使って欲しいわ
298564☆桃太郎 2020/11/04 12:54 (Chrome)
ここまでサポーターからの支持を失ってしまった監督を来季も続投させるのは,興行的にもあり得ないので,
来季の監督交替は既定だと思います.
ただ,次の監督はある程度名前があり,サポーターに期待を持たせる人材でないと,
やはり来季の集客は見込めないでしょうから,
ある程度J1や世界規模で実績のある監督を選択する必要があり,
そのためにはある程度の年俸を保証する必要があります.
そうなると,経営陣の立場で考えると,
今季は幸い降格がないし,ここからの大幅な集客も見込めないため,
ここで違約金等で散財するよりも,とにかく資金を節約し,
来季の監督の年俸・獲得資金に充てることを考えるのも妥当かと思います.
というか,今解任がないこの状況では,そう考えていて欲しいという願望です.
298563☆あい■ 2020/11/04 12:51 (iPhone ios13.7)
大槻さん押しが多いのは、今のベガルタに足りない「戦うメンタル」を伝えられる指揮官だからじゃないの?戦術、技術の前に走り抜くとかプレーに責任を持つことが今の仙台には足りないし、大槻さんならそこを埋めてくれそうじゃん?
298562☆ああ■ 2020/11/04 12:48 (iPhone ios14.0.1)
シマオも久しぶりの代表戦出たかっただろうに…
こんな情けないクラブにしたやつは全員出て行ってほしい
298561☆一瀉千里☆■ 2020/11/04 12:45 (SH-01L)
大槻監督を推奨している方々は現在レッズでの戦術がベガルタで合うと思っているんですね。選手のスキルや合わせた適材適所を活かせる監督、、として。地元云々を度外視してチームを活かす監督としての推奨だったら理解します。。
298560☆ペカっ太 2020/11/04 12:22 (KYT32)
男性
シマオの男気に比べたらモクザン和尚はなんなんすか
298559☆yama 2020/11/04 11:53 (iPhone ios14.1)
大槻さん賛成!
あのオールバックをユアスタで!
298558☆ああ 2020/11/04 11:25 (iPhone ios14.1)
943さん
自分も同じこと思ってました。
チームへの募金とは別に木山解任でかかる費用いくら必要なのか。
そっちの方が募金集まりそう。
298557☆あああ 2020/11/04 10:56 (Chrome)
男性
監督
大槻さんは地元だし元コーチだし、大歓迎だね。
チョウさんは複数クラブからの打診とのことだが、
まさかベガルタもオファーしてるのか?
実績はいいけど、パワハラで辞めさせられた監督は
今のベガルタ的にはなしだな。
アギーレはないでしょ。
万が一、社長や木山続投だったら、
サポも募金(再開したとして)もかなり減るぞ・・・。
298556☆なな 2020/11/04 10:50 (Pixel)
次回ホームでカニマンボタオルを掲げる!
298555☆なな 2020/11/04 10:49 (Pixel)
いやわからないよ。水面下で買収の話が進んでいて買収後の資金投入によりアギーレ招集かもしれない。
298554☆東京都大田区のベガサポ 2020/11/04 10:46 (SC-02K)
マテの代表辞退の記事を読みました。
不覚にも涙を流してしまいました。
マテ、こんな状況下でも自分のキャリアよりチームのことを優先してくれて、本当に、本当にありがとうございます。
これからの試合、私はマテを全力で応援します。
カニマンボ。
↩TOPに戻る