過去ログ倉庫
300886☆ああ 2020/11/09 23:56 (iPhone ios14.1)
10月6日に公式にアップされた「経営検討委員会の提言内容および当クラブの対応について」では今月中に何個かやるって書かれてたけど、どうなっているのやら。
回答するのかな、また逃げちゃうのかな。
返信超いいね順📈超勢い

300885☆若葉 2020/11/09 23:52 (801SO)
フロントが何も発信しないのが一番よくない。サポーターも不安から粗暴な発言になりがち。木山監督は、胸に手をあてて、本当に立て直せる方策と自信あるのか正直に問うて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

300884☆ああ 2020/11/09 23:47 (iPhone ios14.1)
23:25さん
気持ちは重々承知してます。
私も監督は誰々がいいとか思います。
けど、恐らくサポーターは勝ちたいから囲んだ訳で選手もおそらく全力でやってるはずで、それでも監督は「選手の体調が…」フロントはとある事件以降「処分は後日…」言って行動遅いからサポーターはそりゃイラストレーション溜まるんですよ。
選手は全員全力でやってると思います。こんな状況じゃ毎日が心身共に満身創痍ですよ。
サポーター+選手の絆は深いかもしれないけど
残念ながら現状は
フロントvs選手+サポーターの絆は浅い気がします。これが今の現状だと思うので誰々が監督の前に本当にフロントを壊さないとダメだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

300883☆ポン☆  2020/11/09 23:47 (SCV43)
男性
経営的な事を考えると

Jリーグ側がコロナ禍を考慮して3年の猶予をもってくれてるんだから
今、募金をしないことは間違いじゃないと思う。

今は、
チーム強化にお金を使うべき
来年J1残留を考えて
再来年順位を1桁に持っていく事を考えるべき

その時の状況だが
募金はそれからで全然間に合うじゃないか

一般の経営者はこんな考えですが、
チーム消滅は諦めない限りないのではないだろうか…
返信超いいね順📈超勢い

300882☆ああ 2020/11/09 23:46 (iPhone ios14.1)
長文書かれても読まないよ、読むの疲れる。
ここってせめて4行位迄じゃね?
ダラダラ書かないで短くまとめて書かないと、
誰も読まないよ、最後まで。
返信超いいね順📈超勢い

300881☆ああ 2020/11/09 23:37 (SCV31)
ドライな意見言うけど、最下位のウチ出て引き取り手、あると思う?多分オファーなんて無いよ。どこも厳しい苦しいからね。

年俸1千万以下でJ2で引き取られれば良い方では?ウチで大幅に年俸下げられたとしても、どこにも引き取られない移籍出来ない未来が待ってると思うな。
ドライで申し訳ない。
返信超いいね順📈超勢い

300880☆ああ 2020/11/09 23:35 (iPhone ios14.2)
22:58
同じ赤字だが若手の可能性を感じる鳥栖と、昇格しそうな勢いある福岡があるのにソフトバンクがうちを助けるわけはい
ホワイトナイトを探すよりも堅実に身の丈でやっていくのが現実的だと思う
返信超いいね順📈超勢い

300879☆ポン☆  2020/11/09 23:33 (SCV43)
男性
もう今年は諦めた方がいいよ

残り試合も全敗するし

フロントも何もしないし
監督も変わらない

何言っても
変わらないんだから

ほっとこうよ
ユアスタにもいく必要ないでしょ

やる気のない選手、監督、経営陣

応援するだけ無駄
返信超いいね順📈超勢い

300878☆あい 2020/11/09 23:32 (SO-51A)
マスコミは話題になることをトップニュースとして扱う。
今は、県内版のトップはあの感染症絡みが多い。
今のベガルタの状況など、トップで扱うに値しない情報。
騒いでいるのは一部のサポーターのみ。
県内において、ベガルタはその程度でしかない。
そこに気付かずにマスコミをクズ呼ばわりしても意味はない。
返信超いいね順📈超勢い

300877☆ラーメン 2020/11/09 23:29 (iPhone ios14.1)
開幕まで、外国籍選手をあまり使わないと噂されてた木山監督。
鳥栖戦でクバ・マテ・パラ・クエンカ・ゲデスを先発に並べたのは、開き直りなのか決意なのかと考えるものがあった。

結果が全て。

私の会社では、いつもこう言われます。
返信超いいね順📈超勢い

300876☆ああ 2020/11/09 23:28 (iPhone ios13.7)
何を言っても叩かれるだけだからクラブはだんまり続けた方が良いよ。
いずれ結果は出るし待つしか無い。

返信超いいね順📈超勢い

300875☆若葉 2020/11/09 23:27 (801SO)
フロントが何も発信しないのが一番よくない。サポーターも不安から粗暴な発言になりがち。木山監督は、胸に手をあてて、本当に立て直せる方策と自信あるのか正直に問うて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

300874☆ベガサポ@泉 2020/11/09 23:25 (CPH1903)
男性
来季への提言
 「ベガルタ、サヨウナラ」とか「ベガルタはもう終わりだ」とか書いている人がいますが、
 気持ちは痛い程分かりますが、ちょっと待って下さい。サポーターをやめるなんて何時でも出来ます。
 その前に来シーズンのビジョンを描いてみませんか。

まず大前提として、大幅な経費節減のため、昔の東京Vや大分のように、ある程度以上の年俸の選手は全て居なくなるとします。従って戦力はかなりダウンします。
あと、J1残留にはもちろんベストである渡邉監督の就任も無しです。(他所のお金持ちクラブに取られます。)

小林元コーチ、福永元コーチもいいですが、私は、来年の1月にS級取ると言われている木谷コーチの監督就任がいいと思う。
理由は、ベガルタ愛が強く、人間的にも非常に尊敬できる方であること。
これは、千葉直樹さん、リャン選手、関口選手も口を揃えて言ってます。

上記(戦力ダウン)の理由から、来季のJ1残留はかなり難しいでしょう。
問題はそのあとです。
どうやってベガルタを復活させるか。
私は、木谷監督の元ならば、監督の信頼に応えるべく選手達も必死に頑張れると思う。
そして2008年のヤマハスタジアムからの歩みを、また再現出来ると思います。現場スタッフ、選手、サポーターの「絆」と共に。 

できれば、「うほっ」さん、「カットバック」さん、「12:34のああ」さん達のご意見も聞ければと思います。
返信超いいね順📈超勢い

300873☆ああ 2020/11/09 23:24 (iPhone ios14.1)
今までどんなことあろうとも陰ながら応援してた
ベガルタ
今一番思い出すのは三田と増嶋いた頃
いつかの夏にクラブハウスでBBQしてた時三田が水鉄炮でナベさんに水をかけたナベさんの反応のインスタ
それを投稿した増嶋
3人ともいないけどそれを言いたい訳でなくて
選手と監督は今こんな距離感なのだろうか?
スクールやらユースやら将来のベガルタも所詮ひいき目でしょ
フロントに問いたい。
スクール、ユースの理念は即答出来んの?
ビジョンを答えられんの?
そう言った意味では代表者のみのミーティングは納得出来ない
返信超いいね順📈超勢い

300872☆ヨンドウィッチマン 2020/11/09 23:20 (iPhone ios14.2)
泉中央八乙女黒松旭ヶ丘台原北仙台北四番丁勾当台公園広瀬通仙台五橋愛宕橋河原町長町一丁目長町長町南富沢
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る