過去ログ倉庫
302801☆テル☆14 2020/11/17 10:06 (iPhone ios14.0)
8:35さん
夜中のテンションで書いてたので、誤字多めですみません!朝、自分で読んで笑っちゃいました!笑

そして、小島君→小畑君もですねm(__)m

選手の名前間違えはサポ失格っすね!失礼しました!

ま、分かりきってることを文章化する事で、違いがハッキリ見えてきません?

木山さんを解任して欲しいとも続投して欲しいとも思ってません!

その都度で、どういう変化があったか知る事で、みんなが次はどういうフォメ、スタメン、戦い方になるかを予想したらする楽しみの材料の一つになったらいいなって!

みんながみんな、戦術やらなんやらにまで詳しい訳じゃないですしね(^^)

戦術詳しい方とかとは、談義できたら嬉しいですし!

ここをもっとこうしたいよね、とかそういう談義もあっていいのかなって!
返信超いいね順📈超勢い

302800☆桃太郎 2020/11/17 09:52 (Chrome)
寿人戻すくらいなら,梁を戻してほしい.
梁の年俸も下がっているでしょう?
返信超いいね順📈超勢い

302799☆Veg☆ 2020/11/17 09:10 (iPhone ios14.2)
シマオの代わりはアピ。
クエンカの代わりは匠。
返信超いいね順📈超勢い

302798☆一般サポ 2020/11/17 09:06 (SC-51A)
若い選手主体でいくなればこそ
精神的支柱となるベテランが必須だと思う
若い選手には将来性と引換に脆さ危うさがある
関口が居なかったらチームは潰れてただろうし
富田が居たらこんな状態まで落ちてなかった
若手を引っ張れるベテラン獲得には価値がある
返信超いいね順📈超勢い

302797☆ああ  2020/11/17 08:35 (iPhone ios14.0)
03:38
誤字多すぎて意味わからんし、わかりきってる事を分析とか言われても。。
てかまず小島くんだーれ?
返信超いいね順📈超勢い

302796☆ああ 2020/11/17 08:33 (iPhone ios14.2)
広島退団時の時に寿人がいつか広島で監督コーチをやりたいって言ってたから、仙台で指導することはなさそう。
返信超いいね順📈超勢い

302795☆ああ 2020/11/17 08:14 (KYV42)
寿人
今更来てくれてもね。走れてハードワーク出来る若い人がいい。
返信超いいね順📈超勢い

302794☆ああ 2020/11/17 08:14 (iPhone ios14.1)
ガンバ戦の勝利は今年一番の嬉しい出来事でした。ただ監督のインタビューを聞いてやはり自分は好きになれない!来年は是非ともベガルタには関わらないで欲しい。ホーム未勝利は監督として恥じるべきだし、チームを去るべきことだと思う。金がある無し関係なしに、このチームを思う気持ちが有るのであれば、フロントは監督解任は義務だと思う。木山さんにはホーム未勝利監督の称号を付けてあげたいくらいだ!
返信超いいね順📈超勢い

302793☆一瀉千里☆  2020/11/17 08:00 (SH-01L)
ガンバ戦の監督コメント読んでさらにムカついたけどね。貴方が選手ファンサポーターを苦しめたんだよってね。顔も見たくない位ムカつく人を来季も続投させるならコーチをS級クラスでベガルタをよ〜く知ってる人を置いて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

302792☆ドメサカ 2020/11/17 07:18 (Chrome)
久しぶりに勝った時の喜びは、確かに言葉では言い表せないけど、そのために10試合以上も勝てないことを耐えなければいけないなんて。。。
他のチームが最下位の場合、うちみたいに指揮官が11月までチームを率いることが許されるのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

302791☆ああ 2020/11/17 06:59 (iPhone ios14.2)
手のヒラ返してませんよ
木山監督の評価は既に固まっています
久々の勝利を喜ぶ事と最下位チームの監督の
評価は別なハナシでしょ

明日はぜひホーム初勝利見せてくれ
シーズン終わってしまうよ
返信超いいね順📈超勢い

302790☆ああ 2020/11/17 06:34 (iPhone ios13.5)
毎年チームを変える渡り鳥のクエンカは恐らく退団、、
根拠のない仙台に縁のある選手ってのは誰なんだろう、、
返信超いいね順📈超勢い

302789☆テル☆14 2020/11/17 03:38 (iPhone ios14.0)
みなさんお忘れかもしれませんが、複数得点が取れていた頃は4-1-2-3でした。
ただ、シマオの怪我もあり吉野のビルドアップが買われてCBにコンバート、石原もSBにコンバートと守備は不慣れなメンツが揃っていたせいもあるか失点も多かったですよね?
クバも怪我明けとかだったかな?

それが守備を落ち着かせる為に4-2-1-3に変えてからは失点は減る傾向にあったものの、特典は逆に減り、更には大敗、均衡したゲームも取れず、怪我人が増え4-4-2に変えるなど17戦未勝利。

では、シーズン序盤の4-1-2-3と何が違うかを分析してみましょう。

GKはコンディションが最高になってきたクバ。最近では小島君の出る幕すらありません。

4バックは飯尾、パラと少し守備に不安はありますが、序盤よりは本職のが揃っているので安定感がありました。今年のシマオよりはジョンヤかな!

中盤は1ボランチに戻った事で、椎橋の役割がハッキリした事、一列浜崎があが匠も含めて捌ける2人なので、関、ミチよりはパスがサイドに散る様になりました。

前3枚は、やはりクエンカが大きいですよね。捌けるし、キープできるし、突っかけれるし。

ただ、序盤の4-1-2-3でもカウンターから得点によく繋がっていたので、クエンカが入ったからと言う訳ではなく、これが木山さんの得点パターンなのかと思います。

それが、失点を減らすべく後ろに枚数をかけたシステムにした事でで、カウンターの威力が減り点を取れなくなったのかなと。

要約すると、再開後の序盤に書いていた通り4-1-2-3がやっぱり1番いい!!


違いを書いてくと長すぎてしまうので、一応ここまででm(_ _)m

長々と失礼しました。


返信超いいね順📈超勢い

302788☆abc  2020/11/17 02:11 (iPhone ios14.2)
男性 56歳
輩いない。
おい!おい!
こないだまで木山さんの事散々言ってた輩。
いないな。
ほれ見ろ。最低輩ども。

でも、こないだの、長沢は、出来過ぎだな。
どうした!大阪に帰ってガンバから何か
アドバイスもらったか?
それともみんな知ってる顔ばかりだから
やり易かったのか?
次のホームは、力入り過ぎて、いつもの
長沢になるよ。きっと。
返信超いいね順📈超勢い

302787☆あぁ 2020/11/17 01:54 (SM-G973C)
クエンカの代わりの補強が茂木はさすがにレベルが低くなるような…
シマオの代わりの常田はやらかしそうで怖い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る