過去ログ倉庫
309289☆ああ 2020/12/11 20:09 (iPhone ios14.2)
18:37さん
ベガルタに利益をもたらすのではなく、ベガルタが市に利益をもたらすと考えているわけです。
つまり悪い言い方をすればベガルタは市に利用されるわけですが、逆にベガルタがユアスタにいる限り行政が見捨てることはないとも言えます。
民間に経営譲渡すると、たとえば市郊外に持って行かれたりされる可能性があり、それは避けたいところだろうと思います。
309288☆げですです。■ 2020/12/11 20:07 (iPhone ios13.7)
来年の6月ごろの記事予想
松下のFK弾を守り抜いた仙台が無傷の開幕10連勝!
昨年末からの連勝は「13」に
309287☆ルー 2020/12/11 20:06 (iPhone ios14.2)
男性
この頃のベガルタに言いたい事がある!
グッズが高すぎる
10年前、タオルマフラーにしても2000円出せばお釣りが返ってきた。今は2000円越え。
これではサポーターや、初めてきたお客さんが手を出しづらいと思う。俺ならみんなが買いやすい値段にすれば、初めてきたお客さんも買いやすいと思う。その方が売り上げアップに繋がると思うんだよなー。最近グッズの売り上げが年々減っててると思うのは、そういう事だと思う
後、デザインが良い(シンプルな物)、日常で使いやすい物を作るべき!
309286☆ああ■ 2020/12/11 20:05 (iPhone ios14.1)
佐々木社長が
クバと島尾を残してくれる
309285☆ああ 2020/12/11 19:46 (iPhone ios14.2)
前に財政危機に陥った時は減資で
チャラにしてもらいましたよね。
市民クラブだからこそシレっとやった感あり
いよいよとなれば大株主の市と県が
動くんでしょ 今回はアイリスがどの程度噛んで
くるのかが興味あるところだけどね
来季は観客が制限された上での
38試合の公式戦とカップ戦
アウェーは九州や四国のチームが増えるとなると
仙台ばかりじゃなくてかなりのチームが赤字こいて
経営危機に陥るのではないでしょうか
309284☆シュトゥンプ 2020/12/11 19:08 (SO-41A)
ローディーさん
結局そういうことになりますよね。
当初の報道から若干修正があったようです。
24年末までに3億の債務超過を解消することは並大抵のことではないですが、Jからこれだけの猶予を与えてもらったのはありがたいと思います
309283☆130 2020/12/11 19:01 (S5-SH)
男性
市民クラブと表現した意味合い
何故突如ベガルタの取締役会で聞き慣れない❨市民クラブ❩という名前が出てきたのか考えてみた。
債務超過が倒産に繋がる要因は金融からの貸し渋り、仕入先からの信用失墜による取引停止等で物、金が回らない状況になり最終的には心臓が止まってしまう。しかしそれは主に企業、個人が対象であり自治体はあまり聞いたことはない。
市民クラブとなればバックは自治体であり金融、取引先が即座に締める事もなく
又仙台市市議会でもベガルタに利益になるようにスタジアムパ−ク構想の検討等公の場に論じられるようになった。
市民クラブの名前のもとで官民が一体で
債務超過で受ける負の部を乗り切る
この様な構図で市民クラブと表現させたのではないかなと考えられる。
真相は分からないがもしそうであれば
賢い発想だと思う。
但し債務超過を解消するとは別ですが
309282☆ああ 2020/12/11 18:54 (iPhone ios14.2)
ベストイレブンのGKにクバが選ばれ、でも契約非更新という皮肉。
あり得るかな?
309281☆ああ 2020/12/11 18:41 (iPhone ios14.2)
ビビリさん、七北田の件を教えてくださいよ。
市政、県政に詳しいんでしょ。
309280☆ドンコニッシ裏山 2020/12/11 18:41 (iPhone ios14.2)
清水戦行く人います??俺行きます!!同志の方よろしくお願いします!
309279☆ああ 2020/12/11 18:37 (iPhone ios14.2)
市長が公表された七北田の再開発って、ベガルタに利益もたらすのですかね??詳しく知ってる人教えてくださいよ。
309278☆平栗 2020/12/11 18:31 (iPhone ios14.2)
67歳
サッカーのない週末はつまらん、非常につまらん。
309277☆ローディー 2020/12/11 18:05 (iPhone ios13.3)
男性
御指摘くだ
私も債務超過、3期連続赤字の事を誤解してました。
結局、2021年度迄の赤字はチャラになるって事?
債務超過が解消されてなくても、それのみでライセンスが取り消されるのは2024年度って事?(債務超過額が前年比で増加してないことが前提)
309276☆美魔女 2020/12/11 17:38 (TONE)
残念ですがアマクダリの為のパフォーマンスにしか見えません
309275☆実態の見えない これは何だろ?また選挙前のパフォーマンスかな 2020/12/11 17:16 (SHT22)
J1仙台支援「スタジアムパーク」構想 ブラフ?
仙台市長前向き?
仙台市議会は10日、代郡和子市長はサッカーJ1仙台を運営するベガルタ仙台の収益増加策を巡り、市が保有するクラブの本拠地ユアテックスタジアム仙台と七北田公園(泉区)の一体的な活用に前向きな姿勢を示した?
「スタジアムパーク」構想として、本拠地一帯の再整備を提案。郡市長は「新たなにぎわいをもたらし、クラブの自立的、安定的な経営に資するなど多様な可能性を持つ提案だ。市に何ができるのか、クラブと一緒に考えたい」と語った。
「経営環境はますます厳しくなっている」
「国の財政支援なく、支援金や給付金を支給する事業は困難な状況」などと、市は8月下旬に発表して以降、経済対策を打ち出していないのに?
選挙前のお決まりのフェイク?
↩TOPに戻る