過去ログ倉庫
311710☆政宗   2020/12/20 08:09 (704KC)
佐々木新社長が言っていたオール仙台って大槻監督のこと?仙台市民クラブ。

↑そうだよ。結局はテグには打診してなく、仙台出身の大槻さんに絞られた。
返信超いいね順📈超勢い

311709☆ああ 2020/12/20 08:07 (SO-03H)
今年は噛み合わなかったし、運も無かったな。結果が出なくても今年をベースになんとか来年に繋がるようにと思って見ていたが致し方ないか。強化部長を切って現有戦力の維持も出来ないみたいだし余裕が無い。残念だが、まずは債務超過を解消しつつJ1にしがみついていかないといけない状況。来年はもっと厳しくなるだろうけど、乗り切ればその先に繋がるはず。問題の本質はフロントだと思うが、期待はしていない。
返信超いいね順📈超勢い

311708☆ああ   2020/12/20 08:03 (iPhone ios14.2)
よく見たら得失点差−25ってワースト1位じゃん!
返信超いいね順📈超勢い

311707☆ああ   2020/12/20 07:59 (iPhone ios14.2)
掘り出し物選手、監督探してこーい!
返信超いいね順📈超勢い

311706☆ああ   2020/12/20 07:58 (iPhone ios14.2)
佐々木新社長が言っていたオール仙台って大槻監督のこと?仙台市民クラブ。
返信超いいね順📈超勢い

311705☆ああ 2020/12/20 07:58 (F-02H)
テグでも大槻でもそれ以外でも構わないけど、早いとこ決めないと編成に影響が出ちゃう。
選手引き留めるにも、獲得するにも指揮官がわからないと判断しようがないし。

監督決定は早々にお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

311704☆ああ   2020/12/20 07:55 (iPhone ios14.2)
新規スポンサー獲得で一発逆転!
何てないか。。。
市民クラブにスポンサーなんてつかないよな。
返信超いいね順📈超勢い

311703☆ああ 2020/12/20 07:54 (iPhone ios14.2)
経験豊富で、世界を知る大槻監督!!待ってます!故郷に錦戸。
返信超いいね順📈超勢い

311702☆ああ   2020/12/20 07:53 (iPhone ios14.2)
新監督
安パイでテグ、大槻氏。
成功はしないけど、大きな失敗もない。
冒険して、外国人監督招聘。
ドラスティックに変わるかもしれないが、大失敗のリスクあり。

いずれにしても金がないので、選択肢は限られるけど、どうなるかなぁ?
返信超いいね順📈超勢い

311701☆ああ 2020/12/20 07:53 (none)
来季は4チームが降格
最低でも15位に残れる監督でないと。
同情心だけの監督では J1には残れない。
自分は J1チームとしての試合が見たい。
返信超いいね順📈超勢い

311700☆政宗   2020/12/20 07:52 (704KC)
☆ああ 2020/12/20 07:05 (iPhone ios14.3)
大槻かテグに絞られたな。というか、大槻だろ。

↑大槻で間違いない。手倉森はベガルタから打診すら受けてないから無い(各スポーツ新聞より)
返信超いいね順📈超勢い

311699☆政宗   2020/12/20 07:52 (704KC)
☆ああ 2020/12/20 07:05 (iPhone ios14.3)
大槻かテグに絞られたな。というか、大槻だろ。

↑大槻で間違いない。手倉森はベガルタから打診すら受けてないから無い(各スポーツ新聞より)
返信超いいね順📈超勢い

311698☆戸塚第二 2020/12/20 07:51 (SC-02K)
渡り鳥クエンカ
恐らく退団してしまうのだろうけど、
ここで仙台残留だと、フロントもなかなかのもの。
無いと思うけど。

昨年末のクエンカ獲得というニュースは衝撃的でした!
返信超いいね順📈超勢い

311697☆ああ 2020/12/20 07:41 (iPhone ios14.2)
男性
テグさんに与えられた時間は、
コーチ時代も含め10年。
2位の時の勝ち点は、通常では6位ほど。

ナベさんに与えられた時間は、
コーチ時代も含め6、7年くらい。
監督4年間では、すべて10位以下。

大槻監督はビッグクラブでも10位。
与えられた時間は、3、4年。

サンタナ監督は最強の助っ人3人が
そろっても、J1に上がれなかった。

清水監督は4年くらいかな。
マルコス擁して昇格も2年で降格。

どんなにお金を使っても、外国人が
そろっても、こうなってしまいます。

ベガルタ仙台は何を目指すか。
やはり育成して、2から3年かけて
まずはJ1を定着してくのが、
市民クラブが進むべき道だと、
私は思います。

これだけマイナス材料が揃って、
降格のないチャンスを与えられたのに、
複数年?契約をあたかも『解任』でなく
『退任』にしてしまう。むごすぎます。
家庭の大黒柱が社会でこんな扱いを
受けたら、その家族はどんな気持ちになるか?

ベガルタ仙台は過去の歴史から、
いったい何を学んだのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

311696☆ドメサカ 2020/12/20 07:39 (Chrome)
来季は、ホームで一度くらい勝てるよ・・・ね?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る