過去ログ倉庫
397906☆Veg☆ 2021/08/17 23:14 (iPhone ios14.7.1)
甲子園出場校で唯一負けたことがない高校。
397905☆ああ 2021/08/17 23:02 (SH-08E)
東北学院、苦渋の決断だったろう。しかし
結果として、学校は信頼を得ることになったんじゃないか。
言わずもがな
397904☆ああ 2021/08/17 22:31 (SH-53A)
男性
現実逃避のターゲット。
手倉森監督、西村、富田、他選手。
397903☆ああ■ 2021/08/17 22:03 (iPhone ios14.6)
うわー富田がいたらなあー。というシーンが全くと言っていいほどない。裏腹に松下なら、、。というシーンしかない。そういう事やな。
397902☆ラーメン食べたい 2021/08/17 21:31 (iPhone ios14.6)
蜂須賀だらしねぇぞ
こういう時こそ、キャプテンが鼓舞しなきゃ
397901☆JACK 2021/08/17 21:28 (iPhone ios14.7.1)
男性 18歳
まだACLは狙えるってことか
397900☆ああ 2021/08/17 21:25 (iPhone ios14.7.1)
20:48さん
説明不足てことないですよ。
だいたいの人は理解出来てたと思います。
397899☆ああ 2021/08/17 21:04 (iPhone ios14.4.2)
男性
単純に松下見たい。
397898☆ああ 2021/08/17 20:48 (iPhone ios14.7.1)
富田に期待してるのは守備力でしょ?
でもフリエ戦見る限り上原にかなり期待できるんだしそれならサブに松下入れてオプション増やすべきだねってこと、説明不足で申し訳ない
397895☆ああ 2021/08/17 20:28 (Chrome)
男性
☆ああ 2021/08/17 08:21 (SH-53A)
男性
株式会社ベガルタ仙台。
この会社で働いているプロパー社員の方々は会社の将来、しかも4ヶ月後にはどうなるか。方針が市民クラブ継続と決まっているなら今期の収入減から大幅な給料減、退職者も増え、残る社員は激務になる。
安易に補強しろとか監督クビとか言えない、クラブは今期市民クラブ規模予算でスタートに際して、二部落ちは覚悟してるはずの既定路線。最小限の予算規模でサッカークラブ運営して、黒字化借金返済。長期間で債務超過解消目指すとハッキリ言ってくれた方が、ある意味諦めがつく。
現状はお花畑じゃなく、こんな感じかなあ。
また、まん延防止か。
変わらず赤字体質続くのか。監督どうのこうの、選手どうのこうの、J1J2どうのこうのという話じゃないな。
それでも社員の皆さんは懸命に頑張ってらっしゃる。
こっちも何とか来期も試合が観たい、債務超過未解消でJ1ライセンス剥奪されようが来々期もJリーグで試合を見たい。
やっぱり上層部。力のない社長はさて置き、株主企業の取締役の皆様、身銭きってでも人並に戦えるクラブを残してください。
397894☆ああ 2021/08/17 20:25 (iPhone ios14.7.1)
男性
ここ最近の試合は
味方の裏への動きを無駄にしすぎて腹がたつ
フォギとかめっちゃ良い動きしてるのに
周りを使えよ。。。
397893☆ああ 2021/08/17 20:00 (iPhone ios14.7.1)
川崎勝ち点62
仙台勝ち点19
残り試合14試合全勝でも勝ち点61だから無理ですね
397892☆ああ 2021/08/17 19:55 (iPhone ios14.7.1)
ここから全勝しても、もう優勝は出来なかったはず。
397891☆ああ 2021/08/17 19:55 (iPhone ios14.7.1)
19:23
優勝の可能性はもう消滅してるぞ🤣笑
397890☆ああ 2021/08/17 19:50 (arrowsM03)
手倉森には今年以内に辞任して欲しい
来年以降のことも考えて
元々ダジャレやビッグマウスなんか要らない
欲しいのは結果勝ち点
↩TOPに戻る