過去ログ倉庫
420647☆ああ 2021/10/08 23:57 (SO-03H)
ベガルタフロントは楽天見に行ってこい。ユアスタは立派だがそれ以外かなりショボいぞ。やる気見せてみろ。
返信超いいね順📈超勢い

420646☆ああ 2021/10/08 23:55 (iPhone ios14.8)
☆れあ 2021/10/08 21:50 (iPhone ios14.8
それ本当ですか?
子ども同士がからかうなんて考えられませんが。あなたか同僚の方の。創作かなにか妄想ではないですか?

だって自分の子供の話じゃないんですよね?
同僚の聞いた話をそのまま信じるんですか?
同僚の方は子どもがそんなこと言われてて黙ってるんですか?自分の子どもが好きなことを揶揄われているのに??

信憑性がまったくない。
自分の目で見て、耳で聞いたことじゃないんでしょう?


そもそも
少なくともうちの近所の子供でベガルタファンとか子どもがグッズを持ってるのを見たことがない。私自身が小学校にお邪魔する機会がありますが、同じく見たことがない。ディスってるわけじゃないが。
返信超いいね順📈超勢い

420645☆はげらもりさようなら 2021/10/08 23:44 (MO-01J)
レス少ないね
みんな謎のフィロソフィーあるから続投理論に呆れて見放したんだろね
こんな謎理論する社長とリーグ最低勝利数監督を替えない経営陣はくたばれとは思っているけどさすがに見放すのはむり
わざと破綻させてその後どうなるかのギャンブルに賭けるしかない
現状だとJ3行き間違いなし
残留?そんな資格はない
返信超いいね順📈超勢い

420644☆ああ 2021/10/08 23:41 (SH-01H)
てっきり、残留決まったらもしくは、降格確定したら、
アイリスに営業権譲渡して債務超過解消の記者会見するものと期待してたよ。
今期初め無駄な一年間、選手売って補充だけで来期も
暗いな。
協賛金なんて止めて、11月に増資募り今年中に増資して監督含め補強して来期迎えてほしい。
何で来年なんだ❗️金のことは歳を越さないで早く。も
返信超いいね順📈超勢い

420643☆ああ 2021/10/08 23:18 (SH-08E)
しかし、取締役会で選んだ来期は@徹底したコストカット、選手を売り、補強せずに補充。Aスポンサー収入、協賛金を得られるだけ得て、債務超過を可能な限り減らして増資を最小限にする。B新規で51%株主(責任企業)が生まれないように既存株主中心に増資。
C現在の主要株主体制である仙台市、宮城県、東北電力、河北新報社、カメイ、アイリス、77の市民クラブ体制は崩れず。
結局、ライセンス剥奪逃れのその場しのぎ。
けど、既存株主、取締役で、もう勘弁してと思っている企業はあるはず。51%の責任企業が生まれないと、また責任曖昧で社長と監督が蜥蜴の尻尾。
返信超いいね順📈超勢い

420642☆ああ 2021/10/08 23:13 (iPhone ios14.8)
みんな興味無くなったんだろうね
正直ね、車にグッズ飾ってるの見ると
「あーそうなんだ…」ってなるわな。ダサいと思われてる。

オリックスのこと悪くいうわけじゃないけど、バッファローズグッズが車にあったら
「あーそうなんだ………」ってなる。
「あーそうなんですねぇ……」と。
そんなオリックスは今のところ首位だから、人気出るかもだけど。


とにかく勝たなけりゃ老若男女、寄り付かないにでは?とくにライト層。ファンの新規獲得は難しい。
返信超いいね順📈超勢い

420641☆あー 2021/10/08 22:46 (SOG04)
私の部屋には「10年間ご声援誠にありがとうございました」の「渾身の名言集」タオルが張ってあります。この時、テグさんへは感謝しかありませんでした。
現在はモヤモヤしてます。。。(T_T)
返信超いいね順📈超勢い

420640☆あぁ 2021/10/08 22:23 (iPhone ios14.8)
確かに観戦してる子供の割合が2,3年前に比べて減ってる気がする。
子供は正直なんだよ。勝てないチームは応援しない。勝てないチームを応援する人を揶揄う。楽天は結構子供も観戦に来てるな。うちの家族はみんな既に楽天に流れていった。ベガルタの話をしても、どうせまた負けたんでしょって言ってくるし、勝てないチームを応援しても虚しいだけだよって言ってる。
こうやってどんどんサポーターが離れていってしまうんだな。経営陣はこの現状をホントにわかっているのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

420639☆ああ 2021/10/08 22:06 (iPhone ios14.7.1)
オワルタだからしょうがない
返信超いいね順📈超勢い

420638☆あか 2021/10/08 22:00 (iPhone ios13.3)
佐々木&テグラモリ
子供の期待まで裏切ってるのか
そのお子さんかわいそうだね。
返信超いいね順📈超勢い

420637☆ああ 2021/10/08 21:51 (Chrome)
ホーム仙台以外は全て変えてもらってもいい。

強豪クラブになるなら、別に構わない。弱小クラブでいるよりは全然いい。

経営権譲渡して、強いクラブになってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

420636☆れあ 2021/10/08 21:50 (iPhone ios14.8)
今年のチームいったいなんなの?弱すぎでしょ!
職場の同僚のお子さんがベガルタ好きなのに、クラスメートから揶揄われて肩身の狭い思いをしてるらしい。子供にまで影響与えてるびっくりするくらいの弱さ。守ってばかりで守りきれず1点取られたら負けの繰り返し。サッカーはゴールを決めてなんぼのスポーツだよ!点を取りにいかないでどうする!
悔しかったらベガルタを信じている子供達のためにも、意地見せて勝ち続けて残留してみなよ!
返信超いいね順📈超勢い

420635☆あか 2021/10/08 21:44 (iPhone ios13.3)
19:06
テグラモリ信者だね。
返信超いいね順📈超勢い

420634☆ああ 2021/10/08 21:32 (SH-41A)
男性
ここ超手倉森誠掲示板に変えたほうが良いんじゃない?笑
返信超いいね順📈超勢い

420633☆ああ 2021/10/08 21:23 (Chrome)
☆ああ 2021/10/08 19:10 (iPhone ios14.7.1)
ひとりごと
チームをビッグな企業に買収してもらって金銭面の問題を解決してもらうのは非常に良い事だと思うが、それでチームカラーが変わるのは嫌だ。
ベガルタ仙台は、伝統の黄金と青と赤。
これは他のクラブと絶対に被らない色。

これを失くさない事が大前提。
超いいね12

いまどき、まだこんなこと言っている輩がいるなんて。
何様のつもりなんだろう。
だから慢性的な赤字と減らない債務超過、それでも経営陣は居座っている。
住友財閥の重鎮である住友金属から、どこの馬の骨かもわからないメルカリに営業権譲渡した鹿島アントラーズの爪の垢でも飲ませたい。
債務超過のベガルタから営業譲渡受けたマイナビのマイナビ仙台。
・ホーム仙台で十分だろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る