過去ログ倉庫
424959☆アピアタウィア 2021/10/20 21:07 (iPhone ios15.0.2)
☆ああ 2021/10/20 20:22 (Chrome)
ぴったりな例がラリーガに
菊池→バルトメウ
佐々木→ラポルタ
個人的には、菊池が諸悪の根源で、佐々木がダメ押ししたと思ってる。
ただ、菊池は外部の圧力など同情できるとこもある。から佐々木の方が嫌い。
逆だと思います!
第一次ラポルタ政権の時に崩壊の種が巻かれ
バルトメウがお気に入り選手の年俸を上げ給料バランスを崩し崩壊を招いているので!
424958☆ああ 2021/10/20 20:37 (Chrome)
大分戦の主審
福島孝一郎は大分-札幌でも大分のPKもののファウルを見逃してるからね。
知宏と同じ鹿児島出身みたいだし試合前からそういった前情報は共有するべきだった。
これ一ベガサポの自分でもわかるし、今の時代Google先生がすぐに教えてくれるじゃん。
もうウチと相性最悪な審判はサポでも誰かわかるんだからいい加減選手達に試合前に伝えられないかな?
テグが出来ないならコーチ陣は審判のスカウティングしてあげられないの?
強いチームは細部にこだわるから必ずやるよ。
424957☆ああ 2021/10/20 20:30 (iPhone ios15.0.2)
諸悪の根源は西川です
424956☆ああ 2021/10/20 20:22 (Chrome)
ぴったりな例がラリーガに
菊池→バルトメウ
佐々木→ラポルタ
個人的には、菊池が諸悪の根源で、佐々木がダメ押ししたと思ってる。
ただ、菊池は外部の圧力など同情できるとこもある。から佐々木の方が嫌い。
424955☆ああ 2021/10/20 20:17 (iPhone ios14.8)
たしかに樋口監督はいいね
ナベさんよりもフィットしそう
424954☆ああ 2021/10/20 20:17 (SCV37)
もう、チームがあるだけでも十分満足ってことにしようと思う。
たとえJ2でも、J3でも。
応援できるチームがあること、土日に試合があるだけでも幸せ。
小さいことを幸せって感じられる考え方にしたら、案外うまく行くことって多いのかもね。
424953☆ああ 2021/10/20 20:14 (iPhone ios15.0.2)
菊池は論外。佐々木はスポンサー獲得とかグッズとかイベントとかやってること間違ってないけどテグ解任しないことに関しては無能すぎる。来てくれた義理があるのかもしれないが、ビジネスである以上契約はドライにいかないと
424952☆ああ 2021/10/20 20:14 (Chrome)
みんな補強がなかった、選手層が理由とか言うけど、ほんとにそう?
確かに夏は福森とケイマンのみは渋いが、オフは頑張ったはず。
マル、カルドゾ、オッティ、フォギを獲得しては、ベガルタ借金大丈夫かとか言われてたし、佐々木も先行投資って言ってたね。
それがだ。野戦病院はフィジコのせいにせよ、現有戦力を活かしきれていない。
特に平岡あたりはテグが年俸を半分ほど捨てたようなもの。
3人退団も(予想外だが、)クエンカ以外は出場時間・やるサッカーによっては無かったかも。
つまり、手倉森はうちの金を食うくせに弱体化させる野郎。
長崎ではあんなに選手を揃えて貰ってフロントに八つ当たりしたらしいじゃん。
期待外れはまだしも、ナイーブなフロントも責任あるがある意味被害者。
ベガルタに関わるすべての人に謝れ。
424951☆ああ 2021/10/20 20:10 (iPhone ios14.7.1)
バス囲み=残留じゃねーし
とりあえず今は応援するしかねーべわ
ただ、気持ちは分かる
424950☆ああ 2021/10/20 20:04 (iPhone ios15.0.2)
まだ早いけど、シーズン終了後、このチームを誰がどんな形で総括するのだろうか?
市民クラブ故に、曖昧で終わってしまうんだろうな。
424949☆ああ 2021/10/20 20:02 (iPhone ios14.7.1)
ああ 2021/10/20 16:36 (Chrome)
バス囲みしてぇなぁ〜
今まで何度も問題を起こしてきたせいで他サポから民度低いって嫌われてるのに冗談でもこういうことを書くのは止めてくれ
民度は低いがもう我慢の限界でもある。一番はユアスタに行かないことだけどね
424948☆ああ 2021/10/20 19:58 (iPhone ios14.8)
監督問題は来る前からわかってた
長崎でも金だけ使って昇格できず嫌われてたし
シーズン途中でも解任は起爆剤になる。
今の監督ならだれが指揮しても変わらないから
424947☆ああ 2021/10/20 19:52 (arrowsM03)
京極、西川、菊地
ガス河北天下りども社長、まともなの白幡ぐらいだったか、名川もイマイチ。
424946☆ああ 2021/10/20 19:35 (iPhone ios13.3)
昨年は最初から降格なしで始まったので、木山を解任させなかったのは妥当な判断です。
今年は降格枠が4と最初からわかっており、その割にテグラモリ続投や選手補強の失敗などみると、昨年の教訓を活かせておらず、佐々木は支持できるところがないです。降格させた社長を支持なんて考えられません。
424945☆ああ 2021/10/20 19:27 (SC-03L)
西川も菊池も酷かったけど、佐々木は同じレベルで最低な社長だね。
↩TOPに戻る