過去ログ倉庫
425078☆ああ 2021/10/22 08:18 (iPhone ios14.8)
2019年にJ2へ降格した松本山雅が今年は
J3降格の危機です。
J2ならそこそこ戦えるとか、J2から再出発だ
という考え方はとても危険。
返信超いいね順📈超勢い

425077☆ああ 2021/10/22 08:17 (Chrome)
株式会社ベガルタ仙台は昨季、成績不振、不祥事、連続赤字、債務超過と相当なダメージを受けた、最後に社長交代ドタバタ劇あり。
この負の遺産を解消すべく、軽検討委員会会長の佐々木を、営業は昨年社長候補であった方をアイリスから招へい、財務は野村証券出身の方を77から招へいし社長と取締役にして再建をはかっている。
チーム低迷は大きな誤算だが、債務超過解消を優先するスキームは金融機関、取締役企業、株主で了承事項。市民クラブを前面に出してアピール、
増資は既存株主と地元自治体と企業中心で51%もつ責任企業が生まれないようにするが、Jライセンス剥奪阻止のためには今期中必須。
こんなとこでしょう。
チームの再建は再来年からではないでしょうか。
Jリーグのネーミングライツ廃止が早まれば、増資がどう動くかわからない。
返信超いいね順📈超勢い

425076☆ああ 2021/10/22 08:01 (iPhone ios15.0.2)
さすがRBさん。
あなたのいう通りだね。
返信超いいね順📈超勢い

425075☆ああ 2021/10/22 07:53 (iPhone ios13.3)
私の抗議の仕方
スタジアムに行かない事。チケット代払ってみる試合でもない。
テレで十分!負けても「また、負けたのね」で終わり。
スタジアムに行く方々、金払って負け試合は辛い!
返信超いいね順📈超勢い

425074☆アピアタウィア 2021/10/22 07:43 (iPhone ios15.0.2)
それよりもう少し遡っての記憶だと、テグもあの日、あの時、雨の川崎。太田の魂の足つりゴール、鎌田のピンポイントヘッド。そして勝利。
あの時テグは笛の瞬間、沢山のサポーターをバックに力強くガッツポーズしたじゃんか。
インタビューで熱い涙を流してたんじゃんか。

あの時のテグはマジでカッコ良かったぜ…。


戦術単体で見てみ?
サイド一辺倒でバランスを崩す役割にウィルソン菅井
今と何も変わらないぞ
選手が違うのにやってる事は一緒
ボランチなんて当時とは真逆のタイプしかいないのにな
そして手倉森戦術の要であるウイングはベガルタの中で実力不足の選手達
今のうちにのメンバー的に4-4-2は合っていない
3-4-3が1番しっくりくるだろうね
西村もシャドーでブレイクした選手
石原や蜂須賀もサイドバックではなくウイングバックの選手
そしてお気に入りの福森なんて3バックの選手
明らかにフォーメーションを間違えてると思う
それは何故か手倉森には戦術を構築しそれを落とし込める能力が無いから
自分が間違えた選択肢を取っていることにも気づくことのできない無能だよ彼は
返信超いいね順📈超勢い

425073☆れい 2021/10/22 07:03 (SO-52A)
結局最後にピッチに選手を送り出すのは監督。代表の森保監督も頑なに同じメンバーで最終予選戦い2敗してクビになりそうになりフォーメーション変更とメンバー変更をし勝利した。世界を見ても監督の担う部分はすごく多い。あのバルセロナだってクーマン監督になってうまくいってないのだから。その重要性をクラブが感じていないのならもう終わりだね
返信超いいね順📈超勢い

425072☆れい 2021/10/22 06:55 (SO-52A)
市民クラブと言いながら市民の声が届かない、響かないって市民クラブでもなんでもない。この順位を市民クラブを理由にしてほしくない。市民クラブでもプロはプロ。結果がすべて。最終的にはJ1にふさわしいクラブが残留する。まぁ仙台は代表選手いないしカップ戦もないJ2リーグがふさわしいのかも。まずあの厳しいリーグを戦い抜いてからJ1に再挑戦だね。
返信超いいね順📈超勢い

425071☆ああ 2021/10/22 06:40 (iPhone ios15.0.2)
解任にそれほど渋ってるということは5年契約ぐらいしてるんでないか?
マジでJ3あるよ。
返信超いいね順📈超勢い

425070☆ああ 2021/10/22 06:34 (iPhone ios14.8)
広島なんて勝っても何も得るものないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

425069☆ああ 2021/10/22 05:41 (arrowsM03)
広島にとっては超ボーナスゲーム

これ程試合前から勝ち負け決まってしまってるカ─ドないな、広島は控えでも楽勝なくらい仙台は悲惨この上ないからな、監督の手倉森は居ても役に立たない居ない様なモノ、選手はやる気なくあきらめモ─ド、残り全敗降格も目に浮かぶ、これで来年も手倉森、ゾッとする。
返信超いいね順📈超勢い

425068☆ああ 2021/10/22 05:22 (iPhone ios14.7.1)
正直、順位はアレだけど、大分トリニータのサポーターが羨ましいと思ってます。片野坂さんの6年に渡る長期政権。時には怒号も飛ばす、時には涙も流す、情に熱い男。
それはもちろん我らが鍋さんにも言える事。
長期所属&長期政権でベガルタの為に本当に頑張ってくれたよね。

それよりもう少し遡っての記憶だと、テグもあの日、あの時、雨の川崎。太田の魂の足つりゴール、鎌田のピンポイントヘッド。そして勝利。
あの時テグは笛の瞬間、沢山のサポーターをバックに力強くガッツポーズしたじゃんか。
インタビューで熱い涙を流してたんじゃんか。

あの時のテグはマジでカッコ良かったぜ…。
返信超いいね順📈超勢い

425067☆ああ 2021/10/22 04:59 (iPhone ios14.7.1)
選手達が歌ってくれるシャンゼリゼ聞けるの来年ですか?ってくらい勝ててないから、せめて今年中にあと6回くらいは聞きたいな。
返信超いいね順📈超勢い

425066☆ああ 2021/10/22 04:41 (iPhone ios15.0.2)
中田一三はまずいだろ?
記録的大敗の後ゴール裏に行って、サポに向けて『やらない奴がいるんだよ!』って怒りながら愚痴ってた。
愚痴るくらいなら普段の練習から指導すりゃいいのに。
最終戦で大敗したからってサポにそんな事叫ぶのは指導者として失格だよ。
返信超いいね順📈超勢い

425065☆ああ  2021/10/22 04:23 (iPhone ios15.0.2)
つーか新入団内定0ですか?

まぁ〜こんなチーム入りたくないわな。
返信超いいね順📈超勢い

425064☆ああ 2021/10/22 04:13 (iPhone ios14.7.1)
 他県の資本が参入してきたら、宮城県のお偉いさんがベガルタを自由にできなくなってしまいますね。あくまで仲間内だけで「おらほのクラブ」を築き上げたい。それが他のJ1クラブとベガルタ仙台との路線の違いです。
 また、Jリーグの掲げる地域密着の理念にも反すると考えているのでしょう。勝てるチームよりも県民に愛されるチームを目指したい。勝てなくても降格しても、サポは変わらずベガルタと共にいてくれるはず。

…と、フロント連中は考えてそう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る