過去ログ倉庫
427054☆ああ 2021/10/31 23:35 (iPhone ios15.0)
水曜日勝って最後まで夢見させてください
427053☆ああ 2021/10/31 22:55 (iPhone ios14.8)
社長もテグもJ1への執着心が薄いみたいだし降格したらJ2定着を目標にするでしょ
そしてまた来年は下で残留争い
427052☆仙台 2021/10/31 22:54 (CPH1983)
いつまでたっても自治体や第三セクターにおんぶされる状態だとJ1に居続ける事すら無理だよ
思い切った人事や監督選考 選手の確保も出来ないから大宮や新潟みたいにJ2から抜け出せない状態になるのが既に見え見えなんだよな。
降格1年目に金かけるとは思えないし最低上がるまで3年は見込むわ… 3年で上がったら御の字か
427051☆ああ 2021/10/31 21:54 (Chrome)
柏、名古屋、ガンバ、広島
ここら辺は好感度が上がったクラブ。
理由はお察し。
427050☆ああ 2021/10/31 20:29 (Chrome)
必見
427049☆ああ 2021/10/31 19:18 (SH-53A)
清水さんも清水クラブのようで、実は今や鈴与さんが責任企業。
しかし、社長はプロ野球ロッテを初めて単独で黒字にしたプロ社長がやってます。
仙台は県、市、電力、カメイ、77、アイリス。佐々木社長が仕切れるわけないよ。
427048☆俺が見たものはただの幻影ではない、俺の本当の心だったのだ 2021/10/31 19:18 (Chrome)
神戸はフルメンで来そうだけど勝てるかね?
意味不明な先発で負けて荒れる気しかせんけど。
427047☆アピアタウィア 2021/10/31 19:01 (iPhone ios15.0.2)
広島はベガルタでいう東北電力(マツダ)が乗り気では無いながらも経営を行いつつ賛同してくれた県内企業と一緒に経営していて
経営に乗り気になってきたエディオンに徐々に経営権を渡して今の状態になっています
ベガルタと決定的に違うことは最初からしっかりと企業主体で経営してきた事ですね
ベガルタは行政が最近まで大株主だったので広島とベガルタは同じようで全くの別物です
427046☆Veg☆ 2021/10/31 18:39 (iPhone ios15.1)
広島の親会社はどこなのよ?
427045☆ああ 2021/10/31 17:46 (Chrome)
☆ああ 2021/10/31 17:03 さん。
スタジアム使用料減免して協力しています。
楽天のようにお金くれたら、自由にスタジアム使っていいし、改築していいし、火も大丈夫。
けど、東北唯一の2兆円企業の東北電力が責任企業になれば、恐らく県も市もベガルタのいうこと何でも聞いてくれるんだがな。
427044☆ああ 2021/10/31 17:27 (Chrome)
井岡がトレーニング中に腰骨を骨折して全治8週間
横突起だから治ってしまえばプレーには影響ないけど慢性的な腰痛の原因にもなるから無理せずしっかり治してほしい
427043☆ああ 2021/10/31 17:03 (SCV37)
昨日放送していたFOOT BRAINでは、鹿島の事業やビジネスについて特集…。
スタジアムの中にジムやクリニックを置いて、試合がない日でもスタジアムに来てもらうことでファンを増やしてスタジアムを365日フル活用する。
フル活用することでチケット代収入やグッズ収入だけではない部分でも収益を上げてチームを強化しているとのこと。
20万人ホームタウン、田舎の地方クラブだからこそ、地域住民と距離が近いチーム、街の中心、人と人との交流の中心にスタジアムがあり続けたいんだそう。
最寄りの駅からのアクセスのよさはトップリーグ引いてはJ3までのチームまでひっくるめても上位に来ると思うのに、なんでスタジアムを有効活用できないのだろうか。
県や市の保有物だからとかいう理由だとしたら、株主なんだから収益改善のために協力はできないのだろうか。
427042☆ああ 2021/10/31 16:47 (Chrome)
今朝の河北新報。
「マイナビ仙台ユース躍進」
「発足3年目、大会で好成績続々」
「環境充実 技術力向上」
8月にあった日本クラブユース女子大会準優勝。
皇后杯予選の東北女子サッカー選手権準優勝。
買われたチームはトップはWEリーグで3位だが、ユースも好調のようで何よりです。
427041☆わっし 2021/10/31 16:16 (Safari)
週末、試合ないと物足りないな〜
427040☆ああ 2021/10/31 15:29 (iPhone ios14.7.1)
確かに、マルちゃんほどではないが、シャビエルも試合中、キレてるの見たことあるな。
↩TOPに戻る